社員掲示板
苦労
確かに、
僕も金なくて稽古場まで歩いて行ったり、流しで身体洗ったりしてたけど、その当時は苦労とは思ってなかったなぁ・・・。
となると、苦労を苦労と思わず、いろんな経験をしよう。
っていう感じのがいいのかな・・・
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-02-01 18:37
今日の案件!
三浦綾子の小説のようなテーマにわくわくしながら聴いてます!
『羊ヶ丘』『雨はあした晴れるだろう』『氷点』『泥流地帯』どれも、読み返したくなりました。
苦労に対して汚れないように死ぬまでいきたいな。
あかつきあした
女性/43歳/埼玉県/派遣
2016-02-01 18:31
聴いててわからなくなってきた
苦労するって目標や物事の
成功とかを目指して
力出し切る程頑張ったり
努力する事だと思ってた。
なんて言うか、ある意味
自分の何かを犠牲にしてでも
それを求めて頑張ることだと。
大事な事の為に大変な思いを
する事だと。
だから
「苦労して息子を私立に通わせてるんだ」
「苦労してあの会社入ったんだ」
の苦労には価値や喜びがあると思ってた。
「苦労して息子に私立受けさせたけど
ダメだった」は確かに報われない苦労だけど
結果に対しての成功、失敗は
苦労を否定するものなのだろうか?
やっぱ人それぞれ。
本部長言う通り答え出るのか?(笑)
なんて思ったり(..>◡<..)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2016-02-01 18:31
いや、ちゃんと聴いてるんですよ(^_^;)ええ。
全然かんけーないんだけど、倉本さんの声って、とんがらし麺の「コタントン」さんに似てると思ったの、私だけ?
cyndi
女性/57歳/東京都/NICO Touches the Walls専任広報部長(無認可)
2016-02-01 18:30
若い時はどんどん!
若い時って苦労を苦労と思わず、ご飯食べて寝ちゃえば忘れてまた頑張れてた。これが経験を重ねて、いろいろこなれてくると苦労が重い。時に前に進めなくなるほど。
だからやっぱり心も体も軽くて柔らかい若い時に、苦労と思えない苦労をたくさん経験しておくのがいいんだと思う。
いとうあさこ似
女性/49歳/千葉県/アクセサリー職人
2016-02-01 18:30