社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
本日の案件ですが仕事の種類、大小に関わらず苦労はするものだと思います。しかし極力避けるべき事だとも思います。
突発的な問題や避けられないことがあるために買ってでもしろと言うという捉え方つまりは自分を納得させる言葉として受け止めた方が精神衛生上いいのでは?
同じ仕事をこなす上で問題(苦労)がないに越したことはないだろうし、問題が無かった仕事の進め方をしていたことを評価する会社が必要だけど。
世の中甘くねーなー
ちょうど今日、トラブルで課長に入社してから一番怒られたばかりの平社員からでした。
カンタロー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-01 17:52
努力の理由
(真面目なのは)
初書き込みです!
私の憧れる先輩は、夢に向かってどんな苦しいことにも屈せず、何事にも諦めず、真っ直ぐにいるのです。
そんな姿を、私は尊敬しながらも、
不思議に思っていました。
「どうして、そんなに努力できるんですか?」
私が尋ねると、先輩は
「誰かに 報われたいからじゃない、
みんなに報いるために努力してる」
夢に目覚めた日から、自分はもう報われているんだ。と答えてくれました。
まるぼー
男性/27歳/東京都/学生
2016-02-01 17:52
寒いですねー。(つぶやき)
八王子にいるのでスペイン坂には行けませんが、
都心も雲っているのかな?
18:36頃からISSが見えるはずですよ。
どれだけの苦労をしたら宇宙飛行士になれるのでしょうね?
でも、それってとても大変だけど、苦労なのかな?
ねぎよめ
女性/47歳/東京都/会社員
2016-02-01 17:52
苦労案件
苦労なんて出来ることならしない方がいい。
まして買ってまでするものではない。
しかし、努力と創意工夫は惜しみなくする。
それが自分の背骨になって行く。
you
男性/58歳/神奈川県/取締役作業員
2016-02-01 17:52
苦労は買ってでもしろ案件
ただいま節分を挟みつつの地獄の13連勤真っ最中です。明日は休みを返上して節分前日の準備、明後日は節分本番で12時間ぶっ通しで巻寿司を作ります。その後次の火曜日まで休み無しです。機が遠くなります(T . T)
よーやん
女性/64歳/愛知県/パート
2016-02-01 17:51
スタジオ行ってみようかな。
今日はイヤホンを忘れてしまったので、18:00でバイトが終わったら初めてスタジオに寄ってみようかな…ドキドキ。
やしろさんには、4年前に閃光ライオット3次審査福岡大会でお会いしたことあるんです∩^ω^∩
ダンシング糸くず
女性/33歳/東京都/学生
2016-02-01 17:51
今日の案件
皆さんお疲れさまです。
若い頃には同じような事も考えましたね。
奥田民生さんの『厳しいので有る』聴いてみてほしいです。
感じかたは人それぞれだと思うけど、
私は自分に対する応援として聴いています。
リクエストを受けていないのは充分承知していますが、
リスナー社員のみなさんに送りたいです。
無理っす
男性/56歳/富山県/会社員
2016-02-01 17:50
バッファ
いま読まれてたのに、ラジコがバッファ中になってたせいで少し聞き逃した(T . T) コンパニオンがぼくのラジオネームを読んでくれるのを楽しみにしてるのに…
greenboy
男性/30歳/東京都/会社員
2016-02-01 17:50
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私は一時期教育担当をしていたことがありますが、リスク管理や危機感といった、何かが起きる前に準備や根間回しをするといったことは、どんなに言葉で伝えても伝わらないものだな~とその時に感じました。失敗して、辛い思いして初めて、あのとき言われたことってこういうことだったのか…、と思えるんじゃないでしょうか?
おいち
女性/40歳/東京都/会社員
2016-02-01 17:49
苦労
苦労はするべきです、若い頃から楽を覚えると全てが上手く行くと勘違いして、反省をする事ができず同じ失敗を繰り返します。若い頃から苦労を知れば、失敗しない方法を考え、尚且つ苦労している仲間を助ける事ができます。
とうい
男性/43歳/静岡県/保育士
2016-02-01 17:49



