社員掲示板

  • 表示件数

苦労?

お疲れ様です。

今やらないとダメだ!っと思ったらやるだけです。
以上!

武蔵浦和のたまぞう

男性/36歳/埼玉県/会社員
2016-02-01 17:25

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、言葉の理解について、誤解を解きたいと思います。
「買って出る」という言葉は、
「お金を出す」という意味ではなく、「それ、僕がやります!」と、立候補することです。
「この仕事は、しんどい仕事だけど、色々なことが身に付いて、達成すると、かなり金額的にいいぞ」という募集に対して、立候補すること。
それこそが、「苦労は、買ってでもしろ。」という意味です。


と解説すると、納得できますよね。

まさぼうず

男性/66歳/埼玉県/自営・自由業
2016-02-01 17:25

本日の案件その2

皆様お疲れさまです。
成功してる人はみんな苦労してるし…というご意見もありましたが、必要なのは、効率的な苦労では?
自分のやりたいこと、やるべきこと、その目標へ突っ走るためにはどんな苦労も厭わない。でも、やらなくていいことはぱっぱと他の人に任せちゃう。
とはいえ結局それを見定めるための苦労も必要になりそうですが。

DoS攻撃はやめて

男性/31歳/神奈川県/学生
2016-02-01 17:25

苦労案件

本部長、浜崎さん
お疲れ様です。

昔の人でも苦労が報われていない人はいるだろうし、そもそも苦労が100%報われるとか気にする前にいろいろ経験して自分に必要な苦労はなんなのかを考えましょう。苦労の数 = 経験の数、いろいろ経験しとくと話しの幅が広がって営業では役に立ちますね。

ニッカ

男性/37歳/東京都/会社員
2016-02-01 17:24

苦労、苦労の人生です。

お疲れさまです(^-^)

若い時から苦労しっぱなしです。
もう買ってなんて苦労したくない(。•́︿•̀。)

けど、成功した人で失敗しなかった人はいないと年末にゲッターズさん?が言ってましたよね?

苦労しないと達成感もないし
その苦労も楽しめるような大きな人間になりたいわ(*´ ˘ `*)


アオトンマ

女性/48歳/東京都/自営・自由業
2016-02-01 17:24

苦労

結局、苦労の質によるのかな

songと書いてうたとよみます

女性/34歳/埼玉県/会社員
2016-02-01 17:24

秘書(,,゚Д゚) というか作家さん

「ラジオコンパニオン」ってなんか微妙な表現だなぁ(,,゚Д゚) MCなりパーソナリティでいいじゃん
本部長だって、そういう対等なところでやって欲しいから喧嘩売ってるところあるんだろうし(,,゚Д゚)

MATUKEN

男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2016-02-01 17:24

本部長

本部長のいまの絶対アウト!笑
私は面白かったですけど!笑

ゆめうさぎ

女性/31歳/埼玉県/会社員
2016-02-01 17:24

まぁ

買ってでもは極論な気がする。

アルミン酸、

男性/34歳/東京都/先生
2016-02-01 17:23

本日の案件

社員の皆様、お疲れ様です。

苦労は買ってでもしろの「苦労」を噛み砕かないと判断しにくいかと。
自分は「すべき苦労」と「しなくて良い苦労」があると思ってます。
前者は社会人経験とか、営業での失敗とか、今後の人生の糧になるもの。
後者は例えば兄弟が犯罪者とか、親が借金持ちで貧乏暮らしとか、糧にならずマイナスに働くものです。
買ってでもすべき苦労は「人生の糧」になるもの。
でも、既に「しなくて良い苦労」をしている人にもっと苦労しろというのは、しんどく感じたり嫌悪感を抱く人が多いのではないでしょうか。

ぽんぽこ@

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2016-02-01 17:23