社員掲示板

  • 表示件数

苦労案件

皆様お疲れ様です。

若者諸君、苦労してくださいよ。。。

むしろ今の時代、怒る上司も少ないでしょ?(T_T)ぬくぬくしてますよ。

私が怒っても、課長は知らん顔Σ(-∀-;)それを逆手にぬくぬく。

おい、そこのワケーの~♪俺の言うことを聞いてくれーよー( ´_ゝ`)頼むよ。。。残業するなって言ってるだろ!

ピヨピヨピピピ

女性/43歳/千葉県/会社員
2016-02-01 16:49

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。

若い時から苦労を買ってきました(笑)
おかげさまでいろんな経験は豊富です。
が、
いろんなことに挑戦し過ぎた結果、この年で未だに貯金もないし、結婚もしていません。
むしろお店を開くのにまた借金ができました。

苦労が多い分、人と違った波乱万丈な人生で楽しいのですが、
それが良いのかと言われると・・・

やっぱり結婚して家族を養ってる人の方が尊敬できますね〜

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-02-01 16:48

苦労・・・

やりたくないものを喜んでやることは出来ないので
苦労は買ってしなくていいと思います。
でも、どうしても進みたい道に
「苦労」という課題が出てきたなら
とりあえず立ち向かうほうがいいと思ってます。
苦労に立ち向かって
100%何かを得られる保証なんてないけど
保証されちゃってたら、
なんかつまらない人生になっちゃうと思うから。
と、わたしは思います。

みーた

女性/38歳/東京都/事務職
2016-02-01 16:48

苦労は買ってでもしろ案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

案件ですが、したほうがいいと思ってます。
早めに苦労した方がよかったり、若い時じゃないとできない苦労、若い時にしておいた方がいい苦労といろいろあると思います。
今、私の自分の仕事史を振り返っても、苦労しといてよかったって思う事多いですし、それがあるから今があると、思ってます。
今苦労してる事も、絶対に将来、あの時苦労しておいてよかったなーって、思える日が来ると思うので、今も辛い事があっても頑張れています。

やまむー

男性/42歳/愛知県/会社員
2016-02-01 16:42

本日の案件~

皆様、寒い中お疲れ様です。
私は、病院の待ち合いでうとうとしています。

さて、本日の案件ですが、私は買うまではしなくていいと思います。
経験は、沢山した方がいいと思いますが、全てが全部やっていても無駄だと思います。

私自身、休みに勉強やらしましたが、現在役にたっているのは、3割あれば良い方だと思います。

ですが、色々経験して、何が必要でこれは不必要、この先必要等は、うっすら気づけるようにはなった気がします。

苦労したつもりですが、一番苦労をかけたのは親ですし苦労をしている姿をみせず、倒れずに働きづめの姿を今、改めて尊敬してしまいます。
これから、まだまだ、沢山苦労をしていく自分ですが、その中で少しずつ、親に何か小さい幸せを返せていけたら良いかな~と書いていて思いました。


千葉の美ラクダ

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2016-02-01 16:42

苦労案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
苦労はプラスになることならたくさんしたほうが良いと思います。社会人になってからは選んでいられる立場ではなくなって難しいですが…。自分の体と相談して潰れない程度には必要でしょう。
仕事とは関係ないですが、私は苦労してでも結婚前から家事全般をしておけば良かったなと思ってます。結婚2年目ですが未だに掃除したり、献立考えたり、やりくりするのが苦手で日々てんてこ舞いになってます笑。

ちびみぃちゃん

女性/40歳/千葉県/専業主婦
2016-02-01 16:41

今週も

スカロケ始まるよ~\(^o^)/

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-02-01 16:41

ところで秘書。

Twitterで1月が鬼門だったと書いてあったけど、正月に鹿児島に帰ってお母様にあまえた上に地元のFMジャックし、東京に戻ってからは週末にスノボーをしまくって、スカロケバスツアーでビールを飲みまくり、さらにはリムジンでブイブイ言わせながら、女子会で飲みまくった1月の何処が鬼門だったのでしょうか?

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-02-01 16:37

案件

今日の案件ですが私はそう思いません。たしかに苦労をしてきた分色々なことが身に付いて自分自身の成長にはつながっていく苦労はした方がいいと思います。
しかし、苦労して楽になるかと言えば苦労せず楽をしてきて人に取り入ることだけがうまい人に言いように使われ更なる苦労を負うこともしばしばなので苦労は買ってまでするものではなく仕方なくするものだと思います。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-02-01 16:35

足が痛いです。

左下肢が痛いです。病院に行かないと。本部長、治してください。

与作

女性/58歳/東京都/派遣
2016-02-01 16:34