社員掲示板

  • 表示件数

若いうちの苦労は買ってでも案件

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
僕は若いうちの苦労は年を取って後から気が付くものだと思います。実際20代の頃は仕事についていくのに必死で苦労がどうとか意識する余裕もありませんでした。
なので若いうちはその日1日を一生懸命生きてるだけでOKではないでしょうか?

カナポン

男性/43歳/東京都/「花屋」
2016-02-01 16:12

【本日の会議テーマ】「もはや都市伝説案件 ~苦労は本当に買ってでもしたほうがいいのか?~」

ラジオネーム<あみなあた>さんの書き込んだ、若い人は苦労は買ってでもしろ!と言われるが苦労すれば将来本当に報われるのか? について考えていきたいと思います。 確かに上の世代はそうだったのかもしれない…しかし今の10代、20代世代でもそうなのか? リスナーの皆さんの意見を聞かせて下さい! 例えば、 「才能と人柄さえあれば苦労なんていらないと思います」 「昔の偉い人が若い世代を働かすために考えた言葉じゃない?」 「天才と言われる人のドキュメント見ると皆超苦労してるので、苦労しないと何も成せないと思う」 書き込みお待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-02-01 16:10

今日の案件

派遣社員をしていると、みんながおんなじ時給で働いているため
仕事がどれだけ出来ているかとかの仕事の密度では全く評価はされません。
だから、苦労をしているかなんて誰も見てないわけです。ほんとうのところ。。。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-02-01 16:07

本日の案件

皆様お疲れ様です。
仕事においては苦労は買ってでもするべきだと思います。

訳もわからず仕事をするところから、自分の部下を持つまでに成長するためには、当然苦労が伴っていると思います。
更に苦労することで、仕事の幅がより広がったり、人間としても深みが増す気がします。

仕事の苦労は、買わなくても嫌と言うほど経験させられますけどね(^^;)

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2016-02-01 16:05

時代が違う

その言葉自体は否定はしませんが、ブラック企業がはびこる時代です。自分の命を削ってまで苦労する必要はないでしょう。自分の心と体のバランスが崩れないことと、自己研鑽の為であればいいんじゃないですかね~

えろすぽわっふぁ

男性/44歳/東京都/病院職員
2016-02-01 15:52

母の教え

お疲れ様です!
本日の案件ですが、苦労は買ってでもすべきに1票です。というより、そういう風に育てられました。
母はいつも「もし2つの道があったら、大変な道を選びなさい」と言っていました。
小さい頃は意地悪言ってるんじゃないかと意味が分かりませんでしたが、今なら分かります。耐える力にもなりますし、解決する力にもなりますし、、自分の成長に繋がるんですよね。
厳しい母ではありましたが、今では本当に感謝しています。

Mr.しろくま子

女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-02-01 15:50

苦労案件

これはした方が良いと思います。

経験値を得るのは早いほうがいいですね。ある程度年齢行くとそんな経験を与えられるきっかけすらいただけません。

それなら、自分から名乗り出てでもも色んな経験をしたほうが将来の糧になると思っています。

苦労って言うからなんとなくマイナスイメージですけど、経験を積むためって言えばプラスイメージになりますよね。

ちなみに自分は本当に貴重な経験をさせていただいているので、確実に2年前よりも成長してます。

Aki

男性/40歳/福岡県/会社員
2016-02-01 15:49

苦労は買ってでも案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さん、お疲れ様です♪

僕は、中学高校一貫の県内でも有名な進学校に通っていました。
私立ですから、周りは、親が社長とか税理士とか医者とか、裕福な友人ばかりでした。
家はと言えば、サラリーマンの共働きで兄弟四人を育てていて貧乏でしたので、僕は、高校の3年間、新聞配達をしたり、長期の休みは引っ越しや飲食のバイトをして自分のお小遣いを稼いでいました。
自分で稼いだお金というものは、ありがたみが違うもので、労働の辛さや楽しさ、まっとうな金銭感覚を得ることができました。

大人になった今でも、あの頃の苦労が根底になっていると思っています。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-01 15:49

本日の案件

おつカレー様です!
苦労をどれだけするかより、いかに効率よくできるかを見てほしいですよね。。。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-02-01 15:49

案件

おつかれさまです。
本日の案件、買ってでもしていい苦労としなくてもいい苦労があると思います。
わたしはなるべく苦労は買わない派です。
苦労してでも手に入れる人もいていいと思いますが、
ストレスフリーで進めるなら、それもそれで素敵な選択と才能だとおもうので、苦労は出来るだけせず、進むことができるのが一番だと思います。

ほたるのドロロン

女性/34歳/岩手県/公務員
2016-02-01 15:48