社員掲示板
苦労案件
皆様お疲れ様です。本日の案件ですが、私は苦労した方が良いと思っています。資格を取ろうと頑張って勉強したり、海外で働く夢を叶える為に英会話に通うとか。未来に向かう為の努力は報われるかどうかは断言できませんが人として成長できるものではないでしょうか。やる気スイッチを押したら何かは変わると思いますよ~。
東中野パパ
男性/40歳/東京都/会社員
2016-02-01 15:09
苦労は買ってでもする案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです!
本日の苦労は買ってでもした方がいいのか?案件...
技術を仕事とする職業柄、素直に「イエス」で受け取ります。
実際、今、私は技術を学びに大変な思いをしながら離れた土地で修行しています。
でも、苦労もだんだんと努力になり、夢中になり、楽しめるものへと変わっていきます!
ちえぽん
女性/36歳/埼玉県/自営・自由業
2016-02-01 15:08
仕事中ですが・・・
「チョコテープくださ~い。」
って入ってきた人が、ガムテープ持って出て行きました。笑
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-02-01 15:06
本日の案件へ
私の中では「苦労をした人は社会で生きていける・・・」と考えた事があります。ですが嫌な事を苦労してまでやりたくないし苦労をしたから偉いってことも生きていけることもないのかなって今では思います。好きな事に苦労をしていけば良いのかな?(苦笑
こぷり
女性/33歳/福島県/学生
2016-02-01 15:01
案件
苦労は買ってまでしても損はないと思いますが、ひとに「苦労は買ってでもした方がいい」と訳知り顔で説いているひとは苦労を売っている側の人だと思います。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-02-01 14:50
苦労案件
皆さんお疲れ様です! 本日の案件ですが、広辞苑で苦労の意味を調べると、「苦しみ疲れること」とありました。 ぼくは、苦労の労という漢字から、苦労には苦しむ意味と成果を出す意味もあるのかと思っていましたが、疲れるだけのようです。 労という漢字の意味を調べると、1.力を出し尽くし疲れる 2.疲れるほど働く3.働いて成果を出す でした。 やはり成果を出す意味もありましたが、苦労という言葉においては1の疲れるの意味らしいです。 苦しんで疲れるだけなら苦労したくないかなー笑
greenboy
男性/30歳/東京都/会社員
2016-02-01 14:47
【業務連絡】「スカイロケットカンパニー社員研修バスツアー@サントリー武蔵野工場」フォトレポートアップ!
先日行われました「スカイロケットカンパニー社員研修バスツアー@サントリー武蔵野工場」のフォトレポートを【議事録ブログ】にアップしました!ぜひ、チェックしてみてください!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-02-01 14:47
「喧嘩稼業」のレビュー、お待ちしています!
現在「社員必読!スカロケマンガ推進部supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ「喧嘩稼業」のレビュー書き込みをお待ちしています!メッセージは「マンガ推進部」掲示板へお願いします!番組内で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-02-01 14:40
本日の案件
皆さんおつかれさまです。
本日の案件ですが、苦労は買ってまでする必要はないと思います。
出来ればそれなりに頑張りながらやっていけるのが一番です。
でも、自分の経験上、苦労した案件でこそ他人と差を付けることかできたと思います。
苦労はしたくないけど、苦労した分確実に自分のためになる。技術職なら尚更です。
自分がどうなりたいか、どこまでいきたいかで変わってくる話だと思います。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2016-02-01 14:29