社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、改めて辞書を引いてみました。
【苦労】:生きていく上で、苦しい事を辛抱したり、骨を折って働いたりする事。
貧乏を切り抜けたり、難しい事を成し遂げようとして心も体も使う事。
人によって「買ってでもする」苦労の程度はそれぞれですが、ある意味
当然の事ではないでしょうか。
内容はどうあれ(人としての道を外れない前提ですが)、本当に好きな事、
将来を見据えた事なら、当の本人は苦労すら知らず知らずエネルギーに変えるものです。
一方、どちらも身近に居る人間ですが、「無駄な」苦労はしたくない、と最初から
要領よく生きようと考える人や、働き盛りの年代にして、自力で「苦労」をする
必要がない人は、汗や涙の味(=糧)は決して解からないと思います。
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2016-02-01 14:03
苦労は買ってでもしろ案件
本部長 秘書 社員の皆さん スタッフの方々
おつカレンダー( ´ ▽ ` )ノ
挑戦の中に苦労はあるかもしれないけど
苦労した事は失敗じゃないでしょ。
ただ『買ってでもする」って表現、
言いたい事はわかりますけど…
自ら買う「苦労」なんて
苦労に入らないですよねー。
物事を遂行したり全うしたりする為
労力を費やして準備したり
トラブル回避を想定した対策したり
面倒でも大切な事、些細な事を
見逃すなって事だと思うんです。
「買ってでもしろ」じゃなくて
「苦労を避けて通るな」って
感じじゃないですかね。
特に若いうちは。
そこに経験やコツ、攻略法が
落ちてたりするもんですから。
大人になってから
「そんな事も知らないの?」
と言われたくない人や
「そんな方法もあるんですね」
て言われたい人は
買わなくてもいいので「苦労」
する事もそんな悪いもんじゃ
ないと思います(笑)
ただ
失敗すると「水の泡」に
なる時もありますけどね。
その経験も財産です(笑)((^∀^*))
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2016-02-01 14:02
苦労案件
皆様お疲れ様です。
20代の頃苦労をあまりしなかったと思うところのある私は、人間的に大人になりきれていない気がします。苦労はあまりしたくはないものですが、苦労を乗り越えている人は、言葉や佇まいに重みが増していると思えるので、直面した困難からは逃げずに向き合って行く事が自分のためにも良いと私は思います。
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-02-01 13:53
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です‼
本日の案件です。
きっと この言葉を 言っている 親、祖父母世代は、物も少なかったり、情報も少なく すべてにおいて、大変な時代だったのだと思います。
買わなくても、沢山の苦労を乗り越えて来たのだろう。
そう言って、自分の やった事が 「無駄ではない‼」と、言って 自分を奮い立たせ 這い上がっていたのではと思います。
良く親にも、今の時代は 楽でいいよね‼
と、言われることが有ります。
自分の親達の 苦労を、今の自分に 理解しろと、言われても 理解をしてあげることは 難しい事も 有るかと思います。
しかし、苦労を買ってまでしてきた 両親達が居るから、今の自分があるのだと思うと、子供達の為に、買ってまでする苦労は価値が有るのだと 今の年齢になって 分かってきた気がします。
なつめいかーちゃん
女性/49歳/神奈川県/パート
2016-02-01 13:47
今日の案件
皆様お疲れ様です。
人類の歴史を振り返って見ると、できるだけ苦労したくないから車やミシンや洗濯機など色々なものが発明されてるんですよね( ^ω^ )
避けられる苦労は避けといた方がいいんじゃないかなぁと思います(^o^)/
ずぶ濡れマルチーズDX
女性/33歳/茨城県/派遣
2016-02-01 13:46
今日の案件
お疲れ様です。
そもそも苦労って何ですかね。買ってでもしろとは思わないですが「本人の価値観」で捉え方に大きな差がある以上「苦労」を押し付けたって結果は人それぞれ。
苦労をいっぱいして潰れるくらいなら、一つ一つを自分の肥やしにしようとする人の方が成長が早い。そもそも苦労だなんて思ってないでしょう。
苦労を買うくらいの余裕があるなら目の前にやらなきゃいけない事がないかチェックするのが先でしょう。
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-02-01 13:36
ツモリあんけん
みっく。は、まえをはしってたトラックのうしろに、『わたしはあんぜんうんてんの ツモリ です』ってかいてあったから、そんなことないだろっておもった。
と、おもいきや、
うしろのトビラがあけっぱなしだったから、なるほどっておもった。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-02-01 13:34
くろうあんけん
みっく。は、くろうがたりないヤツがつくるネタはオモロくないから、もっとくろうしなきゃっておもった。
と、おもいきや、
オモロいネタをつくるのは、けっこうなくろうだとおもった。
きょうはオチはないよ。(*´ω`*)
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-02-01 13:24