社員掲示板

  • 表示件数

譲れないところ

ないと思ってたら一つありました。

車のキーの刺し方は絶対に同じ方向じゃないとダメです。

なんとなくではあるんですけど、キーに色んなものをつけていて、運転中暇だとそのキーについてるものを足で蹴飛ばして遊んでるんです。

その音がなんとなーく、ホッとするんで逆だと嫌なんですよね。

ははは…

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2016-02-02 17:16

妥協できない事

使ったものは、元おいてあった場所に戻す!!!
これをしないと職場が混乱します!!!!!!!
お願いだからもどしてーーーーーーー!!!!!

derodero

男性/31歳/茨城県/整備士
2016-02-02 17:15

仕事で妥協できない事

妥協できない事、そうですねえ、プレゼン作る時に○○の説明はゴシック体、▲▲の説明は明朝体 みたいなフォント分けしたり行間だったり字間をついつい調整しちゃうとこですかね…。
やれって言われてないんですけどついやっちゃいますね。

あるじむ

女性/34歳/東京都/会社員
2016-02-02 17:15

カナブーン

ランアンドランいい曲ですよね!
今月の音楽雑誌で
カナブーン、もう一度バンド始めます!って見出しで、初心でがんばっていくっていう決意の歌なんだなぁって思いました。

ビタミンが足りてない

女性/30歳/福岡県/福祉
2016-02-02 17:14

今日2回目です。

皆様、お疲れ様です。
すみません、今日2回目の案件提出です。

私がインストラクターとして譲れないこと、それはスタジオレッスン前の「挨拶」ですね。
レッスンが始まる直前、スタジオの扉を閉めて内を向いた時に3秒間深いお辞儀をします。
アスリートのルーティンのようにクラスへの「スイッチ」が入りますね。
お客様に向けて、スタジオに向けて、そして与えて頂いたこの環境に向けて、すべてに感謝してクラスに入ると、インストラクターとしてシャキッとしますね!

今ではこの行為がお客様の中での「お馴染み」となってます。笑

鎌ヶ谷のこーちゃん

男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-02-02 17:14

今日のあさも

主人公が秘書にしか見えなかった(^_^;)

Michy

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2016-02-02 17:14

自分のこだわり案件

大きな契約が決まった時には、時間を気にせずラーメン二郎に並んで大盛りの二郎に食らいつくことやってます!

目黒のチワワ

男性/37歳/東京都/会社員
2016-02-02 17:13

今日の案件

本部長、秘書お疲れ様です!

今の仕事は仕事が5時に終わるので仕事終わりにすぐ着替えて職場を出たらすぐに家までの間スカイロケットカンパニーを聞くことです!

ひるましか

女性/32歳/東京都/会社員
2016-02-02 17:13

案件

仕事で妥協できないことは、東京FMを聴くことです。
特に、シンクロまでは聞き逃すこともあるけど、スカロケの時間にはラジオ付けます☆

セブンスターズ

男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-02-02 17:13

本日の議題

皆様お疲れ様です。
本日の議題ですが、「年数を問わず必ず年上には敬語を使う」です。
今まで就いた仕事は全て専門職なので、年上の後輩・年下の先輩がザラにいました。
年下だろうが先輩にはもちろん、年上の後輩にも必ず敬語を使います。
仕事では私の方が先輩ですが、やはり人生の先輩としてそこだけは譲れません。
これからもこのスタイルでいきます!

お嬢さん

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-02-02 17:13