社員掲示板
妥協できない小さな話案件
本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです!
仕事のやり方にこだわらないことにこだわっているつもりです。
毎回つくるものによって、お客さんがほしいものもその目的も違うと思うので、その時どうするのが一番よいか考えるように心がけています。
はだかのペンジー
男性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-02-02 16:34
細かい案件
本部長、秘書、秘書の皆さんお疲れ様です!
自分は性格上、几帳面であり、掲示物は縦横ピシッと。机の配置は床の線に沿ってピシッと。
もちろんパソコンの壁紙はボーダー柄。他のパソコンも設定変えちゃおうと計画中…(笑)
細かさはカタチから入りますよー♪
しゃもじ大好き
男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-02-02 16:31
妥協と言うか、譲れません!
本部長、秘書、お疲れ様です!自分が細かくこだわってるのは、どんなに仕事が忙しくても、必ず昼寝は同じ場所で20分以上することです。このルーティーンが出来ないと、体の調子は悪くなり、午後の仕事にも影響が!なので、自分が昼寝をする場所に誰かが寝てると嫌なので、朝から場所取りを心掛けてます。絶対に負けられない戦いがそこにはあるです。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-02-02 16:29
案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、僕にはまったく細かいところが見当たりません。
だいたい妥協します。
唯一、ジャージで外に出歩けません。
なぜなら、ダサいから。
本部長、なんかすいません。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-02-02 16:27
本日の案件!
本部長、秘書お疲れさまです。
私の仕事でここだけは妥協できないことは、時計です。
自営業をしているのですが、事務所の時計の時間をあえて30分早く設定しています。
業務に追われ忙しくテンパッている時ですが、自分で時計を30分早くしたことを意外に忘れています。
早く時計を設定していることで、30分間の余裕がでたり、早く仕事が終わると得したように思えます。
時間にルーズな方も、そうでない方でも、ちょっと得しますよ。
本部長、秘書さんはどうですか?
なっちゃん聞いてる
男性/29歳/東京都/会社員
2016-02-02 16:22
細かい話案件
みなさまお疲れ様です!
本日の案件、ぼくはカフェでバイトしていますが、作業音には妥協できません。 作業する場所がお客さんの見えるところにあるタイプのカフェということもあり、洗ったお皿を重ねる時など、なるべく音を立てないようかなり気をつけています。 そのせいで少し作業が遅くなってしまい、よく怒られています。笑 いつも混んでいるカフェなので、作業音を気にするよりも、素早い作業が求められているみたいです。。
greenboy
男性/29歳/東京都/会社員
2016-02-02 16:13
お疲れさまです。
皆さんお疲れさまです。
今日も夕日がキレイだ。1日終わるの早いな〜今年もあと334日か。。。やり残したってことないようにがんばろ٩(ˊᗜˋ*)و
とりあえず目先の明後日の監査資料。。。(ー ー;)
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2016-02-02 16:12
案件
仕事柄、瓶ビールを扱うことが多いのですが必ずいい音をさせて栓(王冠)を抜きます。
中途半端にやると「しゅーー↘」という栓の隙間からガスが抜ける冴えない音がしてしまうのですが、手首のスナップをきかせてキレ良く栓を抜くと「シュポッ↗」と、ラジオCMにでも使えそうな「これぞビール!」というような美味しそうな音を立てます。仕事中に自分が飲みたくなってしまいますが、これだけは譲れません。
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-02-02 16:03