社員掲示板

  • 表示件数

案件

仕事で使う鏝はやはり拘ります、っていうかここしか拘る所がない。
半焼き、油焼き、本焼き、地金、ステンレス、ユーピロン、真鍮、カーボン、挙げればキリが無い。
何でも手に取って確かめてから買いますが、お蔵入りした鏝も数知れず。
代金も3桁万円オーバーしてますね。

you

男性/57歳/神奈川県/取締役作業員
2016-02-02 12:43

本日の案件 その3

皆様お疲れさまです。自分は通勤の定期を普通の定期にすることにこだわってます。
あえて、スイカやパスモにしていません。

その理由は、職場の最寄り駅は改札がなく、スイカ等をタッチする機械が一つ立ててあるだけです。
利用者数が少ないため普段は一つで十分ですが、近くに大学があり朝の時間だけ行列ができてしまいます。

そこで普通の定期の私は、行列の横をすり抜けて機械の前でタッチの確認をしている駅員さんに定期を見せて通り抜けることができるのです!

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-02-02 12:42

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私が仕事で妥協したくないというか
しない事はタオルたたみです。

直接仕事とは関係ない事ですが
私達は色んなタオルを使うので店には
いたる所にタオルがあります。

それが汚いと怒る訳ですが
何回言っても誰も綺麗にたたまないので
最終的に皆でたたんだ後
全部自分でたたみ直します。

これは私がお客様を担当していない時の
大切な仕事なのです(笑)

月夜の黒兎

女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-02-02 12:42

こだわり

レスポールは絶対黒!\(^o^)/

#椎名林檎#病床パブリック

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2016-02-02 12:41

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
初投稿させていただきます!
細かいのか大雑把なのか分からないのですが、誰にも言ってない事で妥協出来ない事が一つあります。それは会う人みんなに自分の中で名前を付けている事です。自分は名前を覚えるのがとても苦手で、でも苗字と名前がセットでないと覚えられないんです。そこで、思い付いたのがみんな同姓同名なら覚えられるんじゃないかと。仕事では人の苗字さえ覚えてしまえば何とかなるので、自分の中で同姓同名がたくさんいる状況です。
今のところ何の問題もなくこれで過ごせてます♪

体は大人、頭脳は子供

男性/38歳/千葉県/会社員
2016-02-02 12:39

細かい話ですが...案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さん、お疲れ様です。

細かい話なのですが、お釣りとレシートの渡し方について、どうしても言いたいことがあります。

レシートはもともと一巻きにされているため、どうしてもカールがかかって出てきます。
お釣りを渡す時に、レシートのカーブの上に乗せてしまうとレシートのカーブによって小銭が弾かれてしまい、レジ周辺で小銭がばらまかれるという惨事が起きてしまいます。

レシートは、小銭と別に渡すか、カールを指の間に滑らせて修正するか、カーブを逆に利用して小銭を弾かないように渡してほしいものです。

こちらは、さりげなく商品のバーコードを店員側に向けて置いてるんです。
そちらも、もう少し気を使ってもらえたら幸いです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-02 12:31

案件

皆さんお疲れ様です

食事をしていて最後の一口は必ずおかずとご飯を3:1の割合で食べること!
それが幸せなんです

団子部長

女性/29歳/千葉県/会社員
2016-02-02 12:30

案件

仕事内容が地味なので、仕事で使うものや身の回りの色合いを大好きな黄色や赤で固めています。

1日中うつむいて仕事しているとどんどん気持ちが暗くなって行きそうなので、目からテンション上げています\( ˆoˆ )/



こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-02-02 12:24

案件

細かいけれど譲れないのは服や下着、靴下は裏返しに脱いでも必ず表向きにして洗濯することです。その方が次着るとき楽だし特にこの時期は寒いので朝早く着替えたい時にこの一手間の違いがかなり効いてきます

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-02-02 12:21

「妥協できないこと」案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。私が妥協できないことは、道具を置く場所です。仕事柄、私がいつも使っている作業場を、他の社員さんが使うことがあるのですが、使ったら使いっぱなしにされて、いざ、私が使おうとするとき、本来の道具の置き場所がわからなくなることが、よくあります。そうなると、探す時間が勿体無くなるので、他の社員さんが使うときには、一言「道具は、もとにあった位置に戻しておいてください」と言うようにしています。本来、言わなくてもいいことなんですけどね…。

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-02-02 12:20