社員掲示板
覚えたて使いまくり案件
皆さん、お疲れ様です。
女性の多いわが職場。
例えば「髪を切った」等の小さな変化に、できる限り早く気付かないと、その後の関係がギクシャクしてくることに気付きました。
「おや?」と思ったら、とりあえず「髪切った?」と言葉にして聞くことを覚えました。
気づけば毎日、誰かしらに、「髪切った?」と聞いている気がします。
この場合、ハズレてしまあこともあり、「何か雰囲気いつもと違う...いいじゃないですか!」と付け加えます。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-08 13:53
まじかΣ(゚д゚lll)
表参道でスカウトに声かけられたΣ(゚д゚lll)
……でもインチキそうだから逃げてきた。・゜・(ノД`)・゜・。
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 13:44
職場で息を吐くように使いまくり案件!~最近覚えたばかりの言葉~
やしろ本部長、浜崎秘書そして社員の皆様お疲れ様でございます。
本日の案件ですが私は「のりしろ」と言う言葉を多用してます。
伸びしろはたまに周りが入ってますが私は敢えてのりしろと言います。
これは後輩らとの話し合いの中で頭ガッチガチの後半に向けて使います。
「もっとのりしろ作らないと楽に仕事出来ないよ?」等。
少数の意見だけでは成長しないためもっとたくさんの意見を受け入れろと言う意味合いで使用します。
因みに私は仕事ではのりしろだいぶありますが私生活ではのりしろ2㎜です。
うたろう
男性/45歳/茨城県/会社員
2016-02-08 13:43
片思いとバニラズ
先週末に発表になってからずっとすごく楽しみにしてました、バニラズ出社!!
去年のスカロケで流れたトロピカリアの
イントロのギターに一眼惚れならぬひと聴き惚れして、それからすぐにライブに行ってからというものバニラズは私の人生において無くてはならないバンドになりました!
バニラズのアルバム、マジックナンバーを聴くと、
片想いしていたあの頃の気持ちがよみがえります。
同じ九州出身なので、
ツイッターなどでたまに出る皆さんの方言にとても和ませて貰っています!
大好きです!
応援しちょるけんね〜!
野生のさかな
女性/37歳/東京都/会社員
2016-02-08 13:18
言葉案件
おつカレー様です。
最近、覚えた言葉は「クソバイス」です。
飲みの席でいきなり「私〇〇ちゃんにもっと積極的に行かないとなんてよく言うけど、これってクソバイスだよね。。。」と言い出したのです。
相手の事情なんてお構い無しでするアドバイスこれをクソバイスと言うのですが、その発言からみんなが言葉を使いたがって大盛り上がり。
仲がいいからワイワイ盛り上がりましたが、実際多いですよねクソバイス。。。(笑)
たけうぃき
女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2016-02-08 13:16
タッキーファッション
しょっぱな思い浮かぶのはやっぱタッキーのファッションでしょ(^^;(笑)
なにせ、世代だもの、同い年ですもの(^^;(笑)
熱く、ヴィーナス\(^o^)/
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2016-02-08 13:06
使いまくり案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、「とんでもないです」です!
わたしは営業職で、得意先に面会するとき、会うまでに結構待ったりするんですけど、「待たせて悪いね」とか言われると決まって「とんでもないです!」とか「とんでもございません」と言います。
前までは「大丈夫ですよ〜」とか言ってたんですけど、「大丈夫ですよって、わたしが営業にきててわざわざ会ってくれてるのに『大丈夫』はないな」と思って先輩や上司が使っていた「とんでもないです」に変えました!
こっちの方が丁寧な感じがしませんか?
就活を始める友達にもつい最近オススメした言葉です!
Mr.しろくま子
女性/32歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 13:06
覚えたばかりの言葉案件。
皆様、お疲れ様です。メールでの話ですが、最近よく使うのは英文メールの結びの言葉ですね。「Best regards、宜しくお願いします。」 英語でメールを書くようになって、何かと使ってしまうというより、使わざるを得ない感じです。日本語も多用する言葉ですが、英語でも多用してます。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-02-08 13:01