社員掲示板
水難に気をつけて
初詣で引いた大吉のおみくじ。
旅行の欄に「水難に気をつけて」と書かれていました。
今日は大学の友達とTDL旅行の最中ですが、気を抜いた瞬間熱々の紅茶を自身にぶちまけてしまいました。
これも水難に入るんだろうか…。
というか場所が悪く恥ずかしい上、冷えて寒い。。
とかげ
女性/32歳/東京都/会社員
2016-02-08 12:57
覚えたて!ほやほや
一昨日、覚えました!
つい言いたくなる言葉「ボンエルフ」\(^o^)/
ボンエルフとは、都市計画の手法のひとつで。車道をあえてクネクネと蛇行させることでスピードを制限し、歩行者の安全性や快適性を考慮した道路です。住宅地などで使われます。オランダ語で「生活の庭」と言う意味らしいです。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-02-08 12:48
2/8本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
最近よく使うのは「もろもろ」です。
先輩がよく言っているのですが、自分で諸々の内容を理解しておらず、抜けている事だらけです。
なので、確認とイジりの意味を込めて、「分かりました、もろもろですね!」「出ましたもろもろ!!」と連発します。
マングローブ
女性/35歳/東京都/会社員
2016-02-08 12:47
*覚えた言葉使いまくり案件*
みなさまお疲れ様です。
よく「コンプリート」を「コンプ」とか
2000円を「2K」のように、1000円単位を「K」で表現したり…
よく音楽の話でよくる使われるんですが…
…まぁ通じませんよね(笑)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-08 12:47
よく使う言葉案件
「最近覚えた言葉」と言われると違いますが、他人が使っている影響で使いだした言葉があります。
それは「私(ぼく)の言うことでは無いかもしれませんが…。」です。
相手に方に、何かもの申す時等のクッション言葉として非常に有効です。
印象が柔らかくなり、トラブルも起こりにくいと思います。
誰が使ってたって?本部長あなたですよ。
ノーサイド
男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-02-08 12:45
本日の案件
本部長のオープニングで言っている
「皆さん、今日も一日お疲れ様でした。」
使ってます❗
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-08 12:44
本日の案件!
おつかれさまです!
本日のよくこの言葉使ってます案件、
「その話、コンセンサスとれてますか?」です。「それ、話通ってますか」よりも根回ししてる感じがせず、ちょっとかっこいい!と使いまくってます。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2016-02-08 12:35
案件
お疲れさまです。
最近知ったのは「たんぷれ」ですね、「誕生日プレゼント」だそうです。
若い皆様、おじさんに難しい略語を多用しないで下さい(>_<)
でもね、その娘はお父さんの誕生日プレゼントで悩んで私に質問したんです。
親孝行な良い娘です♪
ノーサイド
男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-02-08 12:34
使いまくり案件
うちの局長と課長の最近覚えたフレーズ『パワーポイント』♪
マリオのアイテムと勘違いしてないか?( ´_ゝ`)言葉の響きが好きで、使っているように見えます。
うちの会社のパソコン、パワーポイント入ってないからね(;´д`)
そもそもスクリーンないし、紙芝居方式で会議やれや(笑)
ピヨピヨピピピ
女性/42歳/千葉県/会社員
2016-02-08 12:33