社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

ひとまず年上はもちろん、年下でも、誰に対しても敬語です。
でも、つねに敬語を崩す態勢も準備しつつ使っています(笑)。

それは、特に、“親密になりたい人に対しては”……です。

敬語はある意味バリアのような役目があるような気がしますので、敬語でガッチガチでいるとそれはそれでお互い壁を感じます。さらに、敬語を崩すタイミングを逃し、逆に親密になるタイミングを失うことがよくありましたので……(甘え下手な感じに見えるといいますか)。

つつも

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-02-10 17:09

敬語について

皆様お疲れ様です。

仲良くなるのに敬語もタメ語も無いのではないかと思います。
ちょっと話が逸れますが、仕事をするにあたっての私のポリシーは、“年齢関係なく先輩と年上には敬語”です。
当たり前ですが自分より年下だろうが先輩であれば敬語、そして自分より後輩でも年上であれば必ず敬語にしています。
そうする理由は、自分が逆の立場だったらそれが1番やりやすいからです。
そして、それなりに出来た方なら、年下の先輩にあたる私の気持ちを汲んで、私にももちろん敬語で接してくれるし、先輩を立てることもしてくれます。
そこはさすが人生の先輩だなと思っています。
年齢を考慮するか年功序列を考慮するか、それぞれですかね…

お嬢さん

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-02-10 17:09

渋谷は街がBUMP一色でしたよ〜(o^ ^o)

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-02-10 17:09

修論発表終わりました。

お疲れ様です。ついさっき修士論文発表会が終わりました。厳しい教授陣の質問に揉まれたものの、どうにか卒業は出来そうです。でも達成感とともにどっと疲れが…

アルミン酸、

男性/33歳/東京都/先生
2016-02-10 17:09

敬語・タメ口案件

みなさま、お疲れ様です!すごくタイムリーだったので書き込みます。つい最近、職場の上司とお付き合いすることになりました。今まで上司に対してはもちろん敬語だったのですが、これから彼氏という立場にもなるので、ずっと敬語だとよそよそしいと思います。いつタメ口に切り替えればいいでのでしょうか・・・経験のある方、本部長、秘書、いい方法を教えてください!

ももっち

女性/34歳/東京都/会社員
2016-02-10 17:09

ところで

ネスカフェアンバサダーって独り親方でもなれるのかな?

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-02-10 17:08

本部長しょっぱなありがとうございました!

年上の中途社員の教育係、がんばります(●^o^●)
ちょっと2人でランチいこうって誘ってみます!

あのこ

女性/35歳/東京都/会社員
2016-02-10 17:07

敬語タメ口案件

皆さまお疲れ様です。
基本的には敬語、ただ同い年のお得意様だったりプライベートでも仲良くする人だとどこでタメ口に切り替えていいかわからないですね。
飲みに行った時なんかに少しづつタメ口にを織り交ぜますがどこか違和感…
普通に話せる日はくるのでしょうか。

flowerflower

男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-02-10 17:07

本日の案件

本部長、ラジコンさん、社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、上司の彼女さん。後輩の彼女さんにどうすればいいか悩んでます。上司の彼女も後輩の彼女さんも会社は違います。上司の彼女さんは自分より年下。後輩の彼女さんは上司より年上。奥様とかだったら敬語とか使えますけど、こういう場合どうすればいいですか⁈ちなみに今、二人ともに敬語です。

みりおんばんぶーJr

男性/39歳/山梨県/歯科技工士
2016-02-10 17:06

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
まず、敬語の基本。尊敬語、謙譲語、丁寧語の区別くらい出来るようになって欲しいと思います。
「お客様が参りました。」なんて言葉遣いはもってのほかですよね。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-02-10 17:05