社員掲示板
今日の案件
やしら本部長、浜酒秘書、staffさん、皆さんお疲れ様。
私は、御得意先の電話対応がテンパリすぎて
『恐れ入り申すが』とか
『承知いたしまする』とか
崩壊した敬語を連発しまくってたら、
先週ついに御得意先から
『あの武士の子いる?』って
電話かかってきたでござる。
切腹したい...(;´д`)
ぽれぽれ君
男性/45歳/沖縄県/採用ハンコが押されるまで投稿!
2016-02-10 15:28
敬語案件。
わくわく様です♪♪
私自身、感覚で敬語とタメ口を使い分けているのですが、最近『敬語・タメ口問題』でモヤモヤしてました。
20代の子が50代の方にタメ口をきいているのを見て「なんかヤダなぁー」と思ったり、年上の方に「敬語だと距離感あるからタメ口でいいよ」と言われてもすぐにはタメ口で話せなかったり...。
コミュニケーションツールの1つなのでお互いが嫌な気持ちにならなければいいんですかね??
『敬語には、敬意があり、タメ口には、親愛の情がある!』と思えれば誰に対しても敬語・タメ口どちらでもアリになるんですかね?
jubilee
女性/46歳/千葉県/会社員
2016-02-10 15:27
こんなときどうする?案件!!
お疲れ様です!!
私は、最低限の敬語さえ守っていれば、後はフランクでも構わないと思っています。
ガチガチの敬語や上下関係の中では、決していい仕事は出来ないと思っているからです。
敬語の使い方は、TPOに合わせて。
それでいいと思いますよ。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-02-10 15:19
本日の案件…
私の主人は、とても仲の良い友人でも、元々バイト先の先輩だった為、敬語のままで話しています。
それでも、私から見ても親密に感じますし、本人も相手も気にならないみたいです。
が、
主人の職場の後輩は…
「ここ掃除した?」と聞くと「あ、目で殺しておきました!」などと言うらしく、終始きちんと敬語であるものの、タメ口と変わらなく感じるようです。
敬語なのに敬語に聞こえないことってありますよね。
クリスタルじゃない方のケイ
女性/37歳/東京都/パート
2016-02-10 15:07
タメグチケイゴ
なんか人名みたいですね(笑)
言葉は良くも悪くも意志疎通の道具でしかないないと思っております。
敬語かタメ口かはフレグランスが違うくらいかな、と。自分がいいニオイと思うものが相手はクサイと思うかも知れない。
大切なのは押し付けない事ではないでしょうか。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-02-10 14:59
敬語案件
おつかれさまです。
自分とほぼ同じ時期に中途入社した同い年の同僚がいるのですが、初対面から今までずっと敬語のままです。
一緒に働いて半年近く経って、いまでは二人でランチをしたり、仕事の愚痴を言い合ったり、時には下ネタで盛り上がったりできるくらいの仲になれたんですけど、お互いに、敬語で話しています。
ああ、完全にタメ口に切り替えるタイミングを逃してたなー。どうしたもんかなー。
スライムつむり
男性/40歳/神奈川県/会社員
2016-02-10 14:53
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
基本的に敬語です。
あんまりがつがつ踏み込んでくる人が苦手なので、自分もちょっと距離を保って敬語で話します。
カレー部長
男性/41歳/東京都/会社員
2016-02-10 14:53
こんなときどうする?案件
皆さんお疲れ様です!
同い年でも年収が上だと敬語を使いたくなりますよ。タメ口もぎこちないです。
話し相手が弟の時も僕より弟の方が年収3倍も稼いでるので超気まずいです。弟でも敬語を使いたいです。皆さんは稼ぎの上下は気にしないんですかね?
こんな事気にするのは僕がちっぽけな男だからなんですけどね(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-02-10 14:51