社員掲示板

  • 表示件数

敬語案件

本部長、秘書、皆さんお疲れさまです。
本日の案件ですが、基本誰に対しても敬語を使いますが、後輩には、気軽に話が出来る先輩になりたいなぁと思い、タメ口で話かけようとしています。しかし、私が関西弁なもんでキツく聞こえてしまうのでは…と考えてしまい、なかなかがっつりタメ口では話ができません。同郷の後輩ならいけるのに~。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-02-10 13:11

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
初対面の方には必ず敬語を使います。

初対面の人に対して、相手を敬いたいという意思表示は、敬語が一番伝わると思うからです。

本番はそこから!
本当に相手を敬っているかは、表情、態度で表れてしまいますよね。。。

敬語というのは単なる一つの「道具」なのかもしれません。

食欲の春夏秋冬

女性/33歳/東京都/会社員
2016-02-10 13:06

ママ友

お疲れ様です。
私の場合、会社や学校で敬語を使うのに悩んだことはないのですが、自分に子供ができてから、幼稚園ママとの会話で敬語を使った方がいいのか迷います。
他のママは既に兄弟がいてママ友同士顔見知りだったりする場合、タメ語で話しています。
でも私は初めての子で、顔見知りは唯一幼稚園前からお友達だった子一人です。
幼稚園ママの年齢層からして、私は若い方になり、話すときはタメ語?いやいや、年齢からして敬語を使うべき?
子供も年長になり、だいぶ顔見知りのママさんが増えたので、今は敬語とタメ口が混ざったようになっています(*_*)

妻沼のメロン

女性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-10 13:03

敬語とタメ口案件

皆さん、お疲れ様です。

僕は、中学生になった姪を「姫」と呼び、敬語を使って接しています。
大人の女性(レディ)として扱うことで、絶大なる信頼を得ています。
年頃に応じて、接し方や話し方を変えていくことで、慕ってもらえています。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-10 13:02

案件

友達は 年上年下関係なく、お互いタメ口ですね。

姉の夫は年下ですが敬語です。
ちなみに彼は 平井堅ばりに 彫りが深いので?私より年下に見えましぇん(^^;;

COぺN@

女性/48歳/神奈川県/会社員
2016-02-10 13:00

本日の案件

みなさん、お疲れさまです!
基本は敬語で話しますが、
仕事の話で熱くなったときは、
思わずタメ口になります。
出たら、「まっいいか」って、
開き直り(笑)

やぎねぇさん

女性/43歳/福岡県/小学校教員
2016-02-10 12:57

敬語とタメ口案件

皆さん、お疲れ様です。

その人のキャラクターや立場もあるかとは思いますが、乱暴になってはいけませんね。
他社の人やお客さんの前で、部下に乱暴な態度や口調をとるようでは、それまでの人間だと思われてしまいます。
同様に、店員さんに対して上からの物腰で話す人も、敬遠してしまいますね。

あくまで丁寧に、実るほど頭を垂れていたいものです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-10 12:56

案件

基本初めて会った人は敬語なんですがプライベートの飲み会で趣味が合ったり年近い人とはタメ口に切り替えてよいの?そこがいつも悩んで結局最後まで敬語で距離が縮まったかんじがしません。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-02-10 12:55

敬語

敬語かタメ口か困った時は、敬語っぽいタメ口とかを試します。。(笑)
普段はきっちりした敬語で話す人に、少し力を抜いて○○ですよね〜! とか…
私はそれですらハードルが高いので、いきなりタメ口は無理です!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-02-10 12:51

案件。

敬語。以上。

日本人の知らない日本語。という、外国人に日本語を教える日本語学校の日常マンガが楽しいし、敬語についても出てますぜ(´∇`)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-02-10 12:51