社員掲示板
2度目の投稿
本部長、秘書さんお疲れ様です。
TSUTAYAにてレンタルする時傷がついていないかお店の人が確認しているのですが、自分でも確認しています。
もののふ
男性/33歳/神奈川県/アルバイト
2016-02-10 17:48
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私の職場は主婦層のパートさんが中心です。店舗の管理者である私の方がほとんどの方より年下で、人によっては子供さんと年齢が近かったりもします。それで、敬語かタメ口かというとほとんどの方とタメ口です笑。もちろん上司には敬語で話しますが、これは女性の職場ならではかもしれません。
パイロットフィッシュ
男性/37歳/東京都/会社員
2016-02-10 17:48
ため口
お疲れ様です。
自分は年齢性別立場関係なく、公的な場では敬語や丁寧語で会話します。
ため口で話すのは親族か友人関係のみです。
遊びやプライベートであっても、深く知らない相手が同席する場合は、その人に対しては敬語で話します。
部下や後輩相手でも、オフィスや取り引き先であればなるべく丁寧に話します。
馴れ馴れしくされるのも嫌いではありませんが、仕事上の立場で、例えば出入りの業者を下に見てため口をきいてくる取り引き先、みたいな会社とは深く付き合いません。
逆に自分の会社がそういう風に思われないように、特別に指導してる訳ではありませんが、意識してそうしています。
REDRUM
男性/57歳/埼玉県/会社員
2016-02-10 17:46
呼び捨て
皆様お疲れ様です。そしてセンテンス スプリング!
先輩だからといって年上の後輩をお前呼ばわりできるのは吉本だけだろう。土建屋だってない。客は別だけど。
大企業では上司をさんづけで呼んだり部下をさんづけで呼んだりしてるのが流行ってるみたい。
joker4946
男性/51歳/神奈川県/アルバイト
2016-02-10 17:46
本日案件
バキバキさまです!
タメ口で昔苦い経験あったな〜とふと思い出しました。
バイトをやっていてめっちゃ仕事できる先輩は誰にでもタメ口でした。
年上のベテランおばちゃんにも。
壁がなくていいなって思って、
それがうつって私もタメ口で会話する事が増えました。
その後引越しをして新しいバイトへ。
その時昔の癖が消えず、あと早く馴染みたかったのでタメ口混じりの敬語で気さくに話していたら、先輩に呼び出されかなり怒られました、、
あ〜久々に思い出したら、気持ちがげんなりです。。それくらい苦い思い出です。
なので今はとりあえず初対面の方は敬語使ってます。
ぽんまる
女性/36歳/東京都/自営・自由業
2016-02-10 17:44