社員掲示板

  • 表示件数

20代のガマン

皆さまお疲れ様です!
20代のガマンと言うより、30代だろうが、40代だろうがガマンは必要ではないのでしょうか。
アフターファイブを楽しみたい20代の頃に毎日22時まで残業…定時に帰れる雰囲気など無い会社でした。でも石の上にも3年ではないですが、ここで転職したら次が決まらないと必死に耐えて2年半頑張りました。あと時の我慢があったので今はあそこより酷いとこはないと、少々の事では動じなくなりました。

ツインリビエラ

女性/54歳/神奈川県/会社員
2016-02-17 17:48

本日の案件

周りにも、私にも言い聞かせてます。

「生きるために働く」のであって、
「働くために生きる」のではない。

みんな、無理しないでね!

こばひろ

男性/50歳/東京都/大学職員
2016-02-17 17:48

トリマーさんの件

無茶苦茶なお客さんっていますよね。私もサービス業の時に「俺は客だぞ」っていう人いました。
理不尽だけど我慢していました。
私はそのお客さんにはとにかくペコペコして。帰った後で他の店員たちと悪口大会してました。
ただ、それは若いからなめられてるとかではないです。そのお客さんが人として問題があるだけだと思います。
確かにワンちゃんはかわいそうだけど、アドバイス以上のことはできないと思います。
でも、見ている人は見ています。頑張ってください。

ちょちょりぺ

女性/46歳/埼玉県/主婦・在宅ワーク
2016-02-17 17:47

我慢案件

私は、好きな事をすれば良いと思います。
時間はみんな一緒の中で苦しい辛い我慢をする位なら、好きな事をして失敗し続ける方が20代は大事だと思います。

レインボーとも

男性/37歳/東京都/自営・自由業
2016-02-17 17:47

20代の時の我慢

私は歯科医院で働いていたとき、
副院長のセクハラを我慢していました。
胸を普通に鷲掴みするんです。
手でガードすると、
「なにガードしてるんだよー」とニヤニヤされるんです。
先輩に言っちゃうと副院長のアシストにつく人がいなくなっちゃうし、
院長に言ったら副院長が殴られそうなので、
誰にも言えず、退社しました。

タラコ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-02-17 17:45

本日の案件

会社の飲み会、
やはり最初の乾杯はみんなと同じ
ビールのほうが良いのでしょうか?
本当はサワーがいいですが。。。笑

*はる*

女性/35歳/埼玉県/会社員
2016-02-17 17:45

できると思い込んでるだけ

それは、ただの思い込み。

自信過剰。

謙虚な気持ちも大切よ。

世田谷のいちろう

男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-02-17 17:45

飲み会ねー

20代前半の人は参加しないって人が多いんですかね。
人間関係、仕事をスムーズに進めたければ参加した方が絶対良いですよ。
その社風が嫌なら辞めるしかありません。

嫌な世の中ですが、やっぱり飲みに行かない後輩と飲みに行く後輩だと飲みに行く後輩の方を可愛がりますから…。

社会に出るって事は我慢をして、その中で生きていく事だと思います。

チョンマゲ眼鏡

男性/39歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:45

飲み会

強制的な飲み会ですが、やはり先輩や社長から誘われること多かったです。
微妙だなぁと思っていた時、女性の先輩から「あまり乗り気じゃないなら、美味しい御飯食べに行く!」ぐらいで参加したら?と言われ、それからはなるべく参加してますが、年数が経ち誘う立場になると、断られ続けるとちょっと寂しいな………なんて思ったり。

ライオットSMG

男性/41歳/東京都/歯科技工士
2016-02-17 17:44

飲み会は…

本部長、秘書お疲れ様です。
私は絶対飲み会は行きます!
飲めなくても行きます!
その時しか聞けない話や美味しい話もあるかもしれないので!!(笑)

れもんのいれもん

男性/31歳/千葉県/土木工事業
2016-02-17 17:44