社員掲示板

  • 表示件数

嫌な飲み会

幹事の苦労や気持ちを考えると、
行って欲しいと思う、中年男です。

ぽちゃお

男性/55歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:39

店員さんには

お疲れ様です。
文句言われてた店員さんに、帰る時にでも「ごちそうさま」とか「災難でしたね」とか声かけますね。

だまし

男性/46歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:39

飲み会

僕の会社はあまり飲み会がないので何とも言えませんが、
なるべく参加した方がいいんじゃないでしょうか⁇
僕はお酒は飲めないんですけど、
その飲み会で社員さんと普段話さないことも話せたり、
いろんなことを得られると思います。

体調が優れないときは参加しなくてもいいんですから。

りょブーーン

男性/32歳/福岡県/会社員
2016-02-17 17:38

でんわ〜

今日こそ
かかってきますよ〜に*\(^o^)/*

LOVE しょこら

女性/48歳/埼玉県/3人のママ
2016-02-17 17:38

お客様はお客様!

接客する側のマナーがあるように、客も客のマナーがありますよね〜

食べる前に飲む

女性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-02-17 17:38

雪が降ってきた~( ; ゜Д゜)

埼玉県の嵐山町で雪が降ってきました。
寒いので体調気をつけてくださいね

キリト

男性/37歳/埼玉県/会社員
2016-02-17 17:38

飲み会の参加

 要は、参加の頻度や人間関係だと思います。基本参加しないスタンスだとやっぱり嫌がられます。普段からマメにつきあっていれば、親知らずの治療をした日くらいはパスできるはずですよ?

シルフィード

男性/51歳/東京都/会社役員
2016-02-17 17:38

強制飲み会について

うちの旦那いわく、3回に1回くらいは行くってキャラがちょうどいいんじゃない?と…笑

行きたくないわけではないし、親睦を深める意味では飲み会って事自体は嫌いじゃないです。

でも、自宅が自分だけ遠かったり体調崩してたりしたら無理せずうまく断る勇気も必要だと。

私は割と飲み会参加率が高い方でしたが、最近は帰りの事や体調のことで無理したくない事があり旦那推奨3回に1回は参加をしています!

私は女性なので、これでもまだ「付き合いのいい人」と思っていただいているほうなのですがその点男性は大変だなと思います。

女性の3回に1回と、男性の3回に1回だと出席率が同じ様に感じないかも(⌒-⌒; )
ただ、飲み会に参加したらしたで得るものは必ずあります!
店が違い、普段電話でしか話した事のない人と接する機会もある事で
全く知らない人に話しかける不安がなくなったり。
何かの時に必ず役立ちます!

はいちゃん

女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2016-02-17 17:38

案件

会社で目標、目的が有るなら我慢できる
無いならできない

若くても仕事ができれば耳を傾けてくれる
与えられた仕事+αしなければ取り合ってもらえないものと思ってます

仕事ができないのにグチグチ言ってもしょうがない

僕は今の会社で上を目指してるので基本的には我慢
ただ違うと思う事は言葉にしないと伝わらないので意見するときもあります

仕事をこなした上で意見をするのが自分の働きやすい環境を作るこつだと思います

ぽいずん

男性/41歳/埼玉県/会社員
2016-02-17 17:38

無題

飲み会絶対いかない派です!というか、行けない!!というのも、私は飲むと過去の恋愛を語り出して号泣してしまいます!(笑)絶対行けないです…(笑)

ほっか

女性/30歳/茨城県/学生
2016-02-17 17:38