社員掲示板

  • 表示件数

若くはないですが…

使いたい放題のプランなのに、毎月低速にされます。
今も低速を我慢しながら過ごしてるのでラジコが途切れます。
LINEのスタンプすら、なかなか受信しません。
使いたい放題じゃないじゃん(−_−#)

アオトンマ

女性/47歳/東京都/自営・自由業
2016-02-17 17:30

強制飲み会

強制飲み会、私は反対です。
その日の予定、体調など色々あるなか、飲み会という時間もお金も使ってしまうような行事に無理矢理参加させるのは古い考えなのではないかと思います。

まるまるまるちゃん

男性/33歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:30

さっき

BUMPの好きな曲が流れててちょっとほっこりしました\( 'ω')/

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-02-17 17:30

嫌な飲み会案件!

送別会とか礼儀としていかなきゃいけないような以外は無理していかなくていいと思いますよ。
給料が出るわけでもないし、無理に誘うのはアルハラってヤツです。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-02-17 17:30

嫌な飲み会は行かなくていい。

仮に飲み会がつまらないとしたら、年上の人が同席してるとしたら、それは年上の人の責任だと思う。

暴落やっしー

男性/33歳/東京都/会社員
2016-02-17 17:30

会社の飲み会

私は嫌だと感じたことはありませんね。
男性と女性ではまた意味合いが変わるのかも知れませんが
私は同じ職場で働く人たちの話を聞くことによって、円滑に仕事が出来るのではないかなーと思うので
極力飲み会には行くようにします。

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-02-17 17:30

うゔー(;_;)

案件読んでもらえたのにタイミング悪くトイレ行っちゃって聞けなかった(;_;)
泣ける(;_;)

アロハトリマー

女性/32歳/千葉県/会社員
2016-02-17 17:30

我慢案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
20代の頃上司から何言われても仕事の雑用でも文句一つ言わず我慢して耐えていました。すると半年位たった頃上司から「お前は何でこんな事ばかりさせても何も言わないんだ?それでいいのか?」と訳の分からない事を言われました。今思えば自分のやりたいことはハッキリ意思表示しろ!ということだと思いますが、それ以来我慢なんてせずこれをやりたいとかハッキリ言うようになりました。

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-02-17 17:30

強制的な飲み会

誘われようが何しようが出ません!
そういうつながりも大事かもしれませんが、嫌なものは嫌です。
お酒飲めないわけじゃなく、むしろ大好きなんですけどね。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-02-17 17:30

我慢してます

本部長、浜崎秘書皆様お疲れ様です。
私は夜は旅行業で勤務し、日中は某大手のビル内の食堂にてアルバイト勤務しているのですが、
料理長の指示がいつもいつも大雑把で、自分たちがする仕事量が明らかに自給を上回っています。
言葉もぶっきらぼうだし、ほんと我慢我慢の日々です。
ホント職人の人の下につくという事は我慢だと日々思います。

真冬のかたつむり

女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2016-02-17 17:30