社員掲示板
社員の意見が違うの件
いやぁ~船頭が複数いるのは、仕事の効率が悪くなること間違えないです!!経験あります(苦笑)
もしその社員さん3名以外に上司的な方が居たら、【その方に状況だけ報告する】ことをお勧めします。感情を入れると、告げ口的になりかねません。3名が仲が悪いのか分かりませんが。
バイトも立派な仕事ですが、権限がないのなら、社員さんに方向を決めてもらうのが一番です。
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-02-17 17:18
我慢できないこと!!
皆さんお疲れ様です。
初投稿になります。
我慢できないことはめちゃくちゃPS4が欲しいです!欲っしすぎて仕事に集中できません!
買いたいのですが、貯金がなかなかできません。
嫁にお小遣いも絞られ買えません。
本部長買ってください。笑
ボックスワンちゃん
男性/33歳/千葉県/会社員
2016-02-17 17:18
本日の案件について
本部長、秘書さん、社員のみなさんお疲れ様です
本日の、案件についてですが、40代経営者として言わせてください。この歳になって分かるのは、やはり若いうちは色々と視野が狭く、目の前のことしか解らないことが多いということです。一見理不尽な我慢と思えることも、歳を取って視野が広がると、色々な理由があってそうなってしまったというのが理解できると思います。
最初に紹介された上司の同行が多い方も、そこには明確に意図があります。聞ける関係なら聞いてみたらいいでしょうけど、その人にとって、会社にとってプラスなるからしてることですよ。
あと、上司は神様ではありません、人間の出来てる人ばかりじゃないです。だから時には不用な我慢を強いられることもあるでしょう。でも、それが社会です。色んな人間を知り、処世術を学んで社会の荒波を乗り越えて行って欲しいです。
シルフィード
男性/51歳/東京都/会社役員
2016-02-17 17:18