社員掲示板
川柳。
見つけたい スカロケ(とかクロノス)ステッカー つけてる リスナー車
…都々逸みたいになってしまった( ´△`)
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-02-18 14:39
★本日の案件★
皆様お疲れ様です‼︎
午前中に、試験は無事に終わりました。
午後から仕事でお店に戻ったら、主任がダウンしてしまい、既に早退してお店に居ませんでした(´・ω・`)
試験終わって緊張から解放されたと思いきや、今度は異常事態で緊張状態に…
なかなか気が抜けません(´・ω・`)
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-02-18 14:31
案件提案々。
働く社員に欠かせないもの〜(* ̄∇ ̄*)
それはランチ!(夜勤業務ならば夜食や間食)
今週はお悩みウィークでしたし、来週とかこの先、新成人に教えたいランチの掟、オススメの店、なんかを題材にするのはどうでしょう(σ*´∀`)
シンクロの【東京地元メシ】と被りすぎるなら…【スカロケアフターランチ】とか?(笑)
カレー、イタリアン、中華、和食、立ち食いやファーストフード、ちょいのみなど、様々なジャンルがあるので、曜日ごとに縛ったりして、後日秘書や本部長が行きたい店を決めたりして、いつか実際に行ってみるのはどうでしょう("⌒∇⌒")
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-02-18 14:20
本日の案件
みなさん、お疲れさまです!
私の職場に同い年同士の女性スタッフがいて、お互い下の名前で呼び合ってます。同じフロアにお局さんや男性スタッフがいるのも関係なくです。私からすると、違和感を感じます。仲がいいのは認めるけど、ここは職場なんだから…と場をわきまえてほしい。と心の中で思ってます。みなさんの職場ではどうですか?
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-02-18 14:15
本日の案件
皆様お疲れ様です。
会社の同期が辞めようとしていて、相談を受けています。
なんでもずっとお芝居やお笑いの世界に憧れがあって、トライしてみたいとのこと。
しかし、25歳という年齢からだと明らかに遅い気がするのでやってみればいいじゃんとも言えず、かといって無理でしょとハッキリ言うことも出来ず困っています。
大久保さんや本部長でしたらどのようにお考えになりますか?困っているのでアドバイス頂きたいです。
しらすじろう丸
男性/35歳/神奈川県/会社員
2016-02-18 14:13
お礼
本部長がその月気になった方、に、私を選んでくださって、昨日、お米を受け取りました!
本当は、親睦会に参加して、直接お礼の気持ちを伝えたかったのですが、現在妊娠5ヶ月目で、まだまだ体調が安定しないため、お米を選ばせていただきました。
いただいたお米をモリモリ食べて、元気な赤ちゃんを産みます!!
そしてこれからもお腹の中の赤ちゃんとスカロケを聞いて、いつか親子で出社したいです。
本当にありがとうございます!
クリスタルじゃない方のケイ
女性/37歳/東京都/パート
2016-02-18 14:07
ランチ終了(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
嫁さんが一度お店で食べてみたい♪(σ*´∀`)と言っていた、カレー屋さんに行って参りました〜(* ̄∇ ̄*)
ナンが素晴らしくうまい…!Σ(´□`;)
焼きたてはふかふかあつあつ、されどサクサクの所もあり、モチモチもあり、ほのかな甘み、インパクト抜群のボリューム、そしておかわり自由…!
カレーも、コクのあるまろやかな中に、確かな辛さがある、本場のカレーながらも、日本人好みでもある、奥深い仕上がり。
辛さオーダーにも対応した、子供から辛いもの好きな方まで楽しめる、素晴らしいお店でした…(´∇`)♪
是非埼玉は西武線にて、池袋線ならば終点小手指の一つ先の駅、新宿線なら新所沢、東京は東久留米市?とかにあるみたい?なので、『サンガム』でレッツ検索〜ヽ(*´▽)ノ♪
ちなみに、ナン二枚頂いてかなり満腹ぐろっきー(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-02-18 14:07
悩み!案件!
本部長、浜崎秘書、大久保姉さん、社員のみなさまお疲れさまです。
私が今一番悩んでいることは女性上司の酒癖の悪さです!飲みに行くと毎回と言っていいほど絡んできます。仕事中はとても優しい方なのですがお酒が入るとだんだん態度がデカくなり「私の酒が飲めないのか!」的な感じの会話が永遠と続きます。
お酒大好き大久保姉さんこういった人の対処法教えてください!
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-02-18 14:05
仕事の悩み案件
みなさま、そして、大久保さんおつかれさまです。
仕事の悩みですが、今、ちょうど中堅なので仕事の負荷が一気に来てます。
正直つらいです。
後輩はかわいいですが、先輩は、自分より給料もらってるのにあぐらかいてる人もいます。
そんな先輩もつらい中堅時期があったのだろう。。と考えるようにしていますが、それでも、どうにも頭にきます。
相談に乗ってくれるような人ならいいけど、文句と悪口と自分都合の自己主張しか言いません。
何とかポジティブな方向に考え方を変えて仕事に取り組みたいのですが、アドバイスお願いします。
mh
女性/40歳/北海道/専業主婦
2016-02-18 13:51
杖を練習して3回目
1回目 棒の間を数回歩く
2回目 20mほど杖で歩く
3回目 50mほど杖で歩く、食堂まで、廊下半分。
まだ歩行は、イマイチだけど嬉しい
ただひたすらまえへ
男性/69歳/千葉県/SE
2016-02-18 13:43