社員掲示板
自腹案件
本部長・浜崎秘書・皆様お疲れ様です!!
もちろん自腹切ってます。
アルバイトでありながら、中間管理職的なリーダーな自分はもちろん上にも甘えますが自分が苦労してきたことや、上の人にしてもらって嬉しかったことは自分も下のスタッフに返していきたいので・・
ご飯に行けば半分よりは出します!!
終電がなくなったらタクシー代の足しにと気持ち握らせます。
良いんです!!でもいいんです!!!
その分自分はかわいがってもらったし、下のスタッフも働きで返してくらます。
自腹も切りますが損だと思ったっことはありません!!
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2016-02-22 17:04
本日の案件
私の会社は基本自腹無しです。領収証があり、誰が・誰と・何の為に使ったのかをきちんと記載してあれば、経費で精算できます。
よほど分からない領収証・これは私用だと思うものに関しては、跳ね返します。
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-02-22 17:01
あんけん
前の会社→必要な道具、かかった経費、遅くなったときの夜食代、領収書を提出すればちゃんと清算されました。
今の会社→基本的に道具は自腹。必要経費はざっくりとした計算で前払い。
ゴロリラ
男性/36歳/神奈川県/会社員
2016-02-22 17:00
自腹案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです!
私の自腹案件は、まだ確定ではありませんが
資格取得のための費用がすべて自腹にされているのかもしれません…(泣)
会社指定の国家資格で、資格取得時には掛かった費用が会社から支給されるのです。ご褒美金も出るのです!
10月に取得することが出来、申請したのですがまだ振り込まれていません…
総額五万ぐらいでしたが、自腹なのかなあ…
伊藤偽明
男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-02-22 17:00
自腹案件
基本的に会議内の懇親会は自腹、出張費も一定の確率で自腹、会議参加費も大半自腹………。幾ら消えているかは考えたら負けです(笑)
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2016-02-22 16:59
仕事とプライベートの境界線案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
僕が買った仕事上の最高額は9万5千円の「電動バッテリー式背負型噴霧器」です!バラの栽培と販売には病害虫対策は必須です。農薬散布のために噴霧器が必要なんですが、一般家庭用の噴霧器ではとても間に合わないので必要な物だと上司を説得してみたものの「普通の安いやつで十分だ」と却下されてしまい経費では駄目だったので自腹を切りました。おこずかいの中から支払うのは結構キツかったですが後悔はしてません!もう半分仕事が趣味ですね♪
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-02-22 16:59
絶対匿名で!!
本部長、秘書こんにちは!!
本日の自腹案件についてですが、
我が社は、メイン商品以外も‥
お水にサプリ、ギフトに空気清浄機etc
ありとあらゆるものが社員の自腹により売上が構築されています!!
しかも社割などなく業績が足らないからというくだらない理由で自腹を強要されていきます!!
早く、労働基準監督官の人、助けに来てください!!!!!
目黒のチワワ
男性/37歳/東京都/会社員
2016-02-22 16:58
本日の案件
本部長、秘書、こんにちは!
いつも仕事をしながら聞いていますが今日はおやすみなので初出社でドキドキです!
本日の案件ですが、前の仕事でメイドをしていたときはメイド服が自腹でした。
その他、個性を出すにはアクセサリーや小物を用意したり…
お金はかかりますが自分の好きな格好ができるのは楽しかったです!
ちゃりおつ
女性/34歳/東京都/会社員
2016-02-22 16:57
自腹案件
皆様お疲れ様です。
私の場合はタクシー代です。
毎月1回の会議後、会社の人達と飲みに行っています。
普段は車移動ですが、会議の時は電車を使うので、その時の交通費は毎回会社に請求しています。
家から駅まで歩けないので、普段はバスを使っていて、それも会社に請求できるのですが、タクシー代は別です。
バスがなくなるのがかなり早いので、飲みに行くと毎回自腹でタクシーに乗っています。
ワンメーターなら良いのですが、1回あたり1200円くらいです。
年間の自腹額、考えただけでちょっとゾッとしてしまいました。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2016-02-22 16:56