社員掲示板
(>_<")
スカロケはじまっちゃう!
でも携帯の機種変更に行くから聞けない!
引き継ぎできるか不安。
秘書の声が聞きたーーーーーーーい(。>д<)
じーこ
女性/29歳/東京都/歯科助手
2016-02-23 17:00
あの頃の私へ
世の中いい人ばかりだと思ってるだろうけど、
社会にでると結構理不尽な人とも遭遇するから
性悪説も頭に入れつつ仕事した方がいいよ
その反面いい人もたくさんいるから、
理不尽な人は心の中で笑い飛ばすようにね
って言ってあげたいなあ…
伊藤偽明
男性/34歳/埼玉県/会社員
2016-02-23 16:59
まぁ、思い描いた未来はなかったよ
学生のころの私、君が思ってた華々しい姿はない。就活失敗してフリーターだったし、周りから見たら多分残念な感じだろうけど、そこで出会えた人たちには恵まれた。だから大丈夫、何も知らずにまっすぐ行くよりも、下降しても上昇して最期に笑えたらいいし、生きてることが大切だ。と、強がってみる。KANA-BOON楽しみです。
暁の柴犬
女性/40歳/東京都/会社員
2016-02-23 16:58
ゲストの
KANA-BOONさんの曲は、ノリがいいので、聞く度に気持ちが上がりますね~。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-02-23 16:58
本日の案件
本部長、浜崎秘書。社員の皆様お疲れさまです!
学生の頃の自分に一言!
「おい!あの頃の自分よ!
やりたい仕事が無く、とりあえず7つもの公務員試験を受けて、全てに落ちたけど、クヨクヨするな!!今では結婚もし、先生と呼ばれる職業につけているでないか!!」
何でも前向きにとらえなきゃ!
ね?本部長!?
アクアボーイ
男性/50歳/東京都/I・love 江戸川防衛隊
2016-02-23 16:58
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
昨日はありがとうございました。
わたしが学生の頃の自分に言いたいことは、ただひとつ。それは…
「もっと、カラオケに行け!」です。
社会人になって、飲み会とカラオケの重要性を感じています。音痴なわたしはカラオケなんて行かなければ良いと思っていました。しかし、社会人とはこうもカラオケに行くものなんですね。しかも、みんな持ち歌があって。毎回同じ流れで進んでいくんです。
カラオケって歌がうまくなくてはいけないものなんですかね。
きなこ(男)
男性/33歳/神奈川県/公務員
2016-02-23 16:57
あの頃の自分へ
お金だけを追うんじゃないよ。
夢や目標だけを追うんじゃないよ。
夢や目標で、どうやって儲けるかを考えるんだよ。
そして、人を喜ばせたい、人のためになるという、根底だけは見失うんじゃないよ。
努力を、し続けるんだよ。
殻に閉じこもってるんじゃない。
器をもっと広げてね。いろんなものを受け入れて。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-02-23 16:56