社員掲示板

  • 表示件数

案件

事務は他にいるのですが業務中にコンビニ行って20から30分近く立ち読みしてるのでその間お客さんきたらお茶だし、請求書や発注書の宛先確認もしないのでそれも私がしています。
事務なのに事務作業せずこちらに回してくるのほんとやめてほしいです、、

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-02-25 12:24

案件

あります!!
一度仕立てたものを解いて仕立て直す時に布の長さが足らないことがあります。
そういう時は胴の真ん中を切って布を足します。
着た時に見えないところに布を足すので誰にも見えません。
その布を足す作業が時間がかかるし、細かく縫わないといけないしとにかく大変!!!
しかし、誰にも見えない…

背が高い芸能人の人の着物に布を足したことがありますが、テレビで着ていても見えないから自慢できないし… 笑

でも、素敵に着てるのを見ると何となく嬉しくなります\( ˆoˆ )/

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-02-25 12:23

本日の案件‼

本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様お疲れ様です。
仕事で面倒くさい事は、普段仕事場は全然掃除してないので汚いのですが、お客さんが来る時にだけちょっと掃き掃除と拭き掃除しといて…面倒くさい…
普段汚いからちょっと床だけやっても他の所が汚いから普段やってないのは見る人が見たらわかるよ…
社長普段から綺麗にしましょうよ‼

ダレセラ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-02-25 12:20

地味

地味な仕事ばかりの毎日です(´-ω-`)

でも、卑屈な意味ではなく、自分にはこういうタイプの仕事が向いてるんだろうなとも思ってます。
裏で支える的な、細々としたこととか。

とは言いつつ、仕事で嫌なことも不満もしょっちゅうあるんですけどね(^^;

わたこ。

女性/36歳/千葉県/会社員
2016-02-25 12:15

さしめしに

本部長とかりゆし58の前川さんが出てる\(^o^)/

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-02-25 12:12

本社…停電のため…

サーバーダウン…(~_~;)

発注できんやないかーい!!

アホか!!

他に売り上げ持ってかれてまうやないかーい!!

停電ってなんやねん!!

昭和かっ!!

早よっ!!

復旧早よぉっ!!

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-02-25 12:02

人目に付かない地味な仕事案件

やしろ本部長、浜崎秘書、そしてリスナー社員の皆さん、今日も一日お疲れ様です!私は月に数回、運び屋になります。営業所の売り上げを銀行に入金しに行くということなのですが、金額が半端ないです。それに本来ならば、所長業務なのに…。地味に月に数回…数百万円、自分の鞄に入れて運んでます(T ^ T)毎回、胃が痛いです…。何かあった時、責任取れないのでやりたくなーいっ!!所長から『世田谷っ!!バーンク!!』と言われると胃酸がドバッと出ます(~_~;)得意先のみなさま!来月から振り込みにしていただけないでしょうか??(切実)

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2016-02-25 11:58

【本日の特別講師】新山詩織

本日は特別講師として、新山詩織さんが来社致します!ニューシングル「隣の行方」を先日リリースされたばかり!お話うかがっていきます!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-02-25 11:39

【本日の会議テーマ】「面倒くさい仕事ばっかり頼まれます案件 ~人目につかない地味な作業やっています~」

先輩・上司からのお願いや無茶ぶりに答えるしかない後輩社員の皆様! 人目にはつかないけど、地味目な作業をお願いされた事ありませんか? これはなんのためにやっているのか、自分でもわからずにやり続けた作業ってありませんか? 職種によっていろんな地味目な作業があるでしょうが、そんな仕事をやった経験のある方お待ちしています! 例えば~ 「上司がもらってきた名刺を“あいうえお順”に並べるという作業を頼まれた事があります。」 「飲食店で野菜の皮という皮をむくだけの1ヶ月がありました。」 「思ったより人がきたので、椅子を大量に運ぶという作業を頼まれました。」 などなど、みなさんがやった人目にはつかない地味目な仕事お待ちしています!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2016-02-25 11:38

面倒な仕事案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。他部署が使い終わったものを決められた位置に返すのが面倒です。共有しているものだし測定品を取りに行くついでだけど、時間に追われてる気もします。
しばらく返さないと注意もされます。
元々は他の作業者がすることだったし、ずっと出来る訳でもないのでバランスよくしてほしいです。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-02-25 11:00