社員掲示板
己を磨いてます案件
私は日々『イメージトレーニング』を欠かしたことは有りません。
いつ宝くじでウン億円当たっても冷静を保てるように、イメージトレーニング
(-人-)
いつ美女から熱烈なアプローチをかけられてもCOOLに対応出来るように、イメージトレーニング(-人-)
もうだいぶ仕上がってきております、いつでも来い!って感じです(-人-)
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2016-02-29 12:37
仕事のためにやっていること案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
仕事のためにプライベートでしていること、
それは、両手の人差し指を怪我しないようにする事です。
採血業務では血管の太さ、圧力、走行を人差し指で探り当てます。
それを頭でイメージしながら針を指すので、
人差し指に傷を作ると致命傷になります。
かなり気を使ってます❗
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-02-29 12:33
圧倒的にうまくなれ!
お疲れ様です。
日々磨いていることは、ゴルフです!
建設機械の営業柄、お客さんの接待やコンペが多数あります。
自分はゴルフが好きなので苦ではないのですが、問題はスコアです。中途半端にスコアがいいと、あーだこーだ言ってくる人がいるんです。。
しかし、自分が勝手に師匠と決めている人からは、「圧倒的に上手くなったら言われない」と助言頂きました。
確かに師匠は社内外、お客様からも尊敬されてるのです!
自分もそーなれるように日々努力してます。
今年度の平均スコアは85。先日は82。圧倒的になれる70台まであと一息。今週も1,000球練習して腕を磨きます。
お金が厳しいですが、年間30ラウンド行けるよう、仕事頑張りたいです。
ゴルフは腕でだけではなく、人としてのマナーも本当に学べる紳士スポーツだと思います。
あーだこーだ言う人を除いて!笑
武蔵浦和のたまぞう
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-02-29 12:24
昔の話ですみません…
今日の案件…バス乗務員をやってたころ、休日に遊びに行くときにバスを使うときは、自然と、そのバスの乗務員に目が向いてました。「ああ、この乗務員はブレーキかけるの下手やなぁ」とか「この乗務員のアナウンスの仕方は参考になるなぁ」という具合。ここで得たことを、普段の乗務で生かしてました。
仮に、今も乗務員を続けていたとした場合、「この良いところは生かしていこう」と思えるような乗務員が乗るバス乗務員はいるのだろうか…たまに、思うことがあります。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-02-29 12:21
日々己を磨いています案件
みなさま、お疲れ様です。
タクシー運転手として、プライベートで車に乗るときでも、新たな裏道の散策や、どっちのほうが、流れが速いかとか、ついつい確かめたくなりますが、それよりも情報収集をするのが、趣味になりました。
イベント情報はもちろんですが、お客様との雑談用のネタを日々仕込んでおります。
日経新聞などの政治・経済ネタを始め、センテンススプリングなどの芸能ネタは、鉄板ですね。
誰かとは言えませんが、どこどこの秘書と某球団の選手が、広尾のフレンチを食べていたとかいないとか。真偽が分からないネタも多いですが(笑)
運転しながら、喋るのって、意外と神経使うんですよね。
ボールペンしんちゃん
男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2016-02-29 12:16
はまさきさん
通ってる八百屋さんにて「はまさき」というみかんが売ってました。麗紅という品質から糖度、酸度、外見が優れたものに付くみたいです。お値段は、少し高めですが美味しかったです。
まつあき
男性/36歳/東京都/会社員
2016-02-29 12:08
【本日の特別講師】安藤裕子
本日は特別講師として、安藤裕子さんが来社致します!ニューアルバム『頂き物』が、3月2日にリリース!お話うかがっていきます!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-02-29 11:41
【本日の会議テーマ】「日々己を磨いてます案件! ~仕事のためにプライベートでやってること~」
出社前、昼休み、退社後、寝る前、休日などなど、あなたがプライベートの時間で「仕事」のためにやっていることを教えてください。 「広告デザイナーですが一週間に最低雑誌10冊読み、常に新情報に目を向け ています」 「現金輸送車の運転手ですが土日はジムでハードトレーニング!現金を守るために、体鍛えまくっています!」 「声優をやっていますが、カフェで若い男性がどんな話し方をしているか、盗み聴きしています」 などなど、書き込みお待ちしています!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2016-02-29 11:41
Bon Voyage!
4年前の閏日は雪で。武道館で東京事変の解散ライブに行っていた訳で。今日は2020年に思いを馳せながら「Bon Voyage」のライブDVDを観なくちゃです!
辰年のさようなら、子年のはじめまして。
2020年は東京オリンピック。何かあるはず!
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2016-02-29 11:30