社員掲示板

  • 表示件数

仕事して変わった案件

3年ぶりに実家に帰ったら『なんか痩せた?』と言われました。
体重を量る習慣がないので、気づきませんでしたが、過去の運転免許証3枚を比べてみたら確かに痩せてました。というか、やつれた感じでした…

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:35

本日の案件

本部長、秘書おつかれさまです!私はお酒の銘柄が分かるようになりました。学生の時は酔えればOK!日本酒と焼酎の違いも何それ?という感じでしたが、社会人になってからは、取引先の担当者の出身地に合わせ地酒の銘柄を覚え、飲み、会話ネタのひとつとしています。偉い方はお酒にもこだわる方が多く、盛り上がりますねぇ。

かなゆ

女性/38歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:35

けっこう最近。

秘書の百貨店勤務は鹿児島の時だと思い込んでました。
ピースのあの方。(笑)

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-03-01 17:34

就職ビフォーアフター案件!

就職してから公衆トイレが使えるようになりました。(個室の方です)
学生時代は汚い公衆トイレがイヤで、外ではいつも我慢していたんですが、外回りの会社員をやったことでキレイなトイレの場所を覚え利用するようになり、さらにはそれほどキレイじゃなくても利用できるようになりました(笑)。
まぁ、背に腹は変えられない事態もありますからね(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-03-01 17:34

案件

おつかれさまです。
変わりましたと言うよりは気づきましたなんですけど、後輩ができてからは自分が得た知識、技術を早く教えたい自分がいることに気づきましたね。コミュ障な方なんですがその話題ならすぐに話せるし弾みます。意外。
でも後輩の成長の妨げになりかねないので、教えない先輩を心がけるようには変わりましたね。

星さん。

男性/33歳/茨城県/会社員
2016-03-01 17:34

初投稿です!

お疲れ様です、
本日の案件ですが、ちょっと人が悪くなった感覚があります。
新卒で働きだしてもうすぐ一年。
働き出す前は頼まれたらなんでも引き受けてしまうタイプでしたが、それを仕事でやってしまうと自分の仕事が終わらなくなり、他の人に迷惑かけてしまいました。
それ以来、できないものはできないと言うことが引いては他の人のためになると考え、自分のキャパを超えないように気をつけています。

ピカッとふきん

男性/33歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:33

べーやん

やっぱり!(笑)
でも綾部さんはあの感じだから居てもまだ大丈夫かな(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-03-01 17:32

本日の案件

月並みですが…、父親の見方が変わりました。
仕事を始めて「辞めたい!!」と思う事が何度もあり、体力的にも精神的にもきっついなーと思うことが度々ありました。結局結婚を機に辞めた私ですが、「そう言えば父親って定年までずーっと同じ仕事を続けたんだよなぁ。」としみじみ。いつでも楽しそうに仕事をしていた印象ですが、40年近くも働いていて、きつい日、辞めたくなる日がなかった訳ないんですよね。それでも続けて、ちゃんと出世して、家買って、犬飼って、私たち家族を養っていたんだなぁ、と思うと、本当に頭が上がりません!

ぱぼっちゅ

女性/41歳/東京都/専業主婦
2016-03-01 17:32

化粧品コーナー

本部長、秘書、そうかなぁ?
巡回で歩くけど、匂いはいろんなのが混じっちゃってたまに嫌ですねぇ。
あと、不審な輩は目で追いますよ(笑)

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2016-03-01 17:32

えぇ〜

百貨店は、やっぱり地下食ですよ!!
特にケーキ売ってる辺り!キラキラでパティシエがこの世で1番幸せな仕事なんじゃないかと錯覚してしまいます。

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2016-03-01 17:31