社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です!就職して変わった事と言えば [怒られる事の受け入れ方]ですね!見捨てられてれば怒られる事もないし、どーでもいい感じであつかわれると思います。怒ったって結局は、できない事を教えてもらえるんですよね!なんとなく考え方が変わりましたね~

あやたいパパ

男性/43歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:26

本日の案件

お疲れ様です。
学生の頃は時間さえあれば神宮球場に行ったり好きなことしてたんですが、就職してからは休みじゃないから行けないことがめちゃくちゃ増えましたね。そのため神宮球場で達成された記録を現地で見られなかったこと多数…。その代わり、行けた日に何か大記録が達成されると嬉しさが半端ないですね!特に日本シリーズでの山田哲人選手の3打席連続本塁打は鳥肌が立ちました!

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-03-01 17:26

就職案件

私は高校卒業後に地元の北海道から東京に上京してきました。
もちろん北海道での就職が1番の希望でしたが、就職難で東京に行くことに決めました。幸い有名な企業に就職が決まり、周りからチヤホヤされて悪い気分ではありませんでした。
そんなこんなで仕事に慣れてきたあるとき、職場の先輩に『おまえ出稼ぎにきたんだろ』といわれて、しばらく考えた後その通りだと思いました。
地元では大企業に就職できて鼻高々でしたが、東京では出稼ぎにやってきた田舎者なのです。
時代こそ流れ、『出稼ぎ』という言葉は聞かなくなりましたが、現代でも確かにあります。
そのときのゼロからの気持ちを忘れずに丸7年東京で頑張っています!

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:25

本日の案件!飲み会好きになりました

本部長、秘書、皆様おつかれさまです。

本日の案件。私は就職前、社内と得意先問わず飲み会に対してあまり積極的ではありませんでした。当時は上司に飲み会に誘われも、「今日は予定がかるので。事前に言ってください。」と断ったりする、ゆとり社員でした。しかし年数を重ねていく内に飲み会が好きになってきました!
社内では上司がどう考えて社内の統率をしているのかを直接聴けたり、また得意先では仕事中では中々話せない話題から新しい仕事に結びついたり、仲良くなったり、いい事だらけです!

この前も得意先の人と朝まで飲んでました。
楽しかったなぁー。
就職前では考えられません(笑)

かの山

男性/37歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:25

大手町は、女王蜂★

お疲れ様です♪
東京の地下鉄は、迷路のように入り組んでますね。
先程、まんぼうさんは、大手町だと大抵の所へ
行けると言ってました。
渋谷スペイン坂、半蔵門、ミッドタウン
スカイツリー、東京タワー最寄の御成門。
新宿や池袋も直通です★
んー、すごいぞ大手町!!

ヤッホークニクニ

男性/57歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:24

ビフォーアフター案件!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私が就職して変わったところは時間の考え方が変わりました。
学生の頃は登校時間ギリギリでダッシュで校門を通過していましたが社会人になり30分前には出勤するようになりました。
一番最初に働いた職場の先輩に時間には余裕をもって働きなさい!と言われたのでどんな事でも時間に余裕を持ちながら仕事してます。

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-03-01 17:24

就職して案件

お疲れ様です!

バイトはしたことあるけれど、生活費や遊びに使うお金、飲み会費、すべてを自分で稼いで払うのはホントに大変なことだと思いました。
だから、学生時代以上にお金を大切にしています。

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2016-03-01 17:24

本日の案件について!

私が社会人を経験して変わったことは、本当に自分がやりたいことに気付けたということです。
がむしゃらに就職活動をして大手のIT企業に就職しましたが、5年目にして体調を崩してしまいました。これからの人生を考えたとき、見栄や意地を抜きに自分の心と向き合うことができ、本当は自分はOLとして働くのではなく、図書館に関わる仕事がしたいんだと気付くことができました。
今は司書の資格を取るべく勉強中です。
これから就活する方には、周りに流されるのではなく、よーく自分の心の声を聞いてあげる時間を持って欲しいと思います!また、今回の就活が上手くいっても行かなくても、人生何度でもやり直す機会がありますから、自分を責めすぎないようにして欲しいと思います( ^ω^ )

七転び八起きムスメ

女性/37歳/東京都/会社員
2016-03-01 17:24

社会人になって変わったこと

一年目の自分でもたくさんあります。

最近になって強くおもうようになったのは
「健康」の大切さですね。
学生の時はそこまで自分の健康について
考えなかったというか、
毎日元気ですごせたなら…くらいの考えでしたが
今は長い目で見て、いつまでもこの仕事をするには
柔軟な体が必要だからストレッチをしよう。とか
〜~をよく使うから〜~は鍛えなければ。とか
あ、この間書き込んだ歯列矯正についても
肩こり頭痛がひどいのを改善させたくて
のことでした。健康への思いからの行動です。

チームワークの必要性も強く感じていて
そのためにも自己管理。
できるだけよいコンディションでの仕事を。
と思っています◎!

ぴすけっと

女性/33歳/神奈川県/会社員
2016-03-01 17:24

時間

やしろさん。浜崎さん。あのやすたかーです。お久しぶりです。僕が仕事を始めてここが変わった所は僕仕事を始めるまでは大事な待ち合わせの約束でも時間を守れず遅刻ばかりしてしまって時間にルーズだったんですが仕事を始めてから遅刻なんか出来ないので仕事を始めてからどんな約束の待ち合わせでも遅刻せず時間を必ず守れる大人になりました。

やすたかー

男性/33歳/兵庫県/会社員
2016-03-01 17:23