社員掲示板
就職してわかったこと!
本部長、秘書、お疲れ様です。前職でわかったこと、それは【会社の売上げを回収するときに、大金は約束手形や小切手で支払うと言うこと】ですね。初めて回収に行った時、現金でかと思ってましたが、実際、数字の書いてあるただの紙切れにしか見えなく実感がありませんでした。でも、お金だから、ちゃんと管理しなさいと上司から耳にたこが出来るほど言われてましたね。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-03-01 15:48
就職ビフォア&アフター案件!
皆さんお疲れ様です!
僕が就職して変わったのは「肌の色」ですね。
学生の頃は家に引きこもり、漫画を読んだりアニメを観たりテレビゲームばっかりやってて色白でしたが就職した今のお店はほとんど屋外なので夏場は顔と腕が日焼けして真っ黒になります!
8月の僕の首筋は松崎しげるさんにも負けません! (笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-03-01 15:47
出社します٩(。•ㅂ•。)و
本部長!浜崎秘書!社員の皆様!お疲れ様です☆
今日はかなり久しぶりにスペイン坂に出社します(笑)
普段は車を運転しながら聞いているのでなかなか投稿できず、、、
就職案件ですが、最初に事務で勤めた時は特に変化はありませんでしたが、転職して今の営業になってからかなり変わりました。
もともと自分に自信もなく、比較的自分のことも周りの人も嫌いだった私が自分も相手も好きになることが出来、笑顔で元気に仕事をしております(๑•̀ㅂ•́)و✧
内向きが外向きになることで知識も好奇心も増え、日々成長出来ていると実感。
また、誰かのために何かをすることの楽しさを学びました(ฅ'ω'ฅ)♪
これからも明るく楽しく、時に厳しく、仕事を頑張りたいと思います٩(๑>∀<๑)و♡
のらにゃんこ。
女性/40歳/千葉県/会社員
2016-03-01 15:44
~就職後、案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件やはり、それはもちろん『お酒の量が増えた』ですかねぇ…( ̄▽ ̄;)
これは良いのか悪いのか分かりませんが、仕事をするようになってからは、よく飲むようになりましたねぇ…( ̄▽ ̄;)
『飲酒出来るのは体調のよい証拠♪嫌なことを忘れるために飲むのではなく、解放感に浸るために飲むようになった』ので、それは良いのかなと思っています♪
…と言いたいのですが、まだ『嫌な事を忘れる為、ストレス発散の為』にあほぅな量を深夜までダラダラと飲酒をしているので、それは直さないといけないと思っている今日この頃です…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2016-03-01 15:31
妊娠7ヶ月にして
初めて電車で席を譲ってもらった(°_°)
ダウンを着てるわたしのお腹を見てすぐ譲ってくれた。
女性だった。
普段乗らない電車だった。
席を譲って欲しいななんて考えてもいない時にふと感じた優しさ。
ありがとうございます。
私も優しさの心忘れずに生きて行かなきゃ。
子どもの分まで、本当にありがとうございました。
てこまい
女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-03-01 15:30
社会人案件
社会人になると自由な時間が少なくなったので、時間の上手な使い方を考えるようになりました。
まずは通勤中にできることはなるべく通勤中に行うことにしました。ただ移動するだけでは時間がもったいないですから。
例えば新聞や本は電車で読むようになりました。逆に今では電車の中じゃないと集中して読めなくなりました(´Д` )
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-03-01 15:23
案件
何でも笑ってやり過ごせるようになりました。
歳を重ねたせいもあるでしょうが、十代の頃はかなりトゲトゲしさに満ち溢れていた自分。
働くようになって、嫌な人間を相手にしてもとりあえずヘラヘラ笑っとけば平和だということを学びました(* ̄ー ̄)
会社内や集団の場では、ヘラヘラを心掛けてます♡
海賊赤ヒゲ
男性/40歳/埼玉県/やる気無さ日本代表
2016-03-01 15:19
本日の案件
就職してから【両親にプレゼント】する事が増えました。
バイト時代は自分の為にだけ使ってましたが、会社に勤めてから、出掛けたりすると、両親に何か買ってますね。決して高価なものではないんですが(苦笑)
なんだろう、両親と同じ社会人の仲間になれたからなのかなぁ。
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-03-01 15:19
就職ビフォーアフター案件(^^)
専務と常務、次長と課長、どっちがえらいのか分かるようになりました(^^)!笑
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2016-03-01 15:17
本日の案件
就職をしてから【ハッキリとものが】言えるようになり【図太い性格に】変わりました。
入社当初は「断ったら悪いかな?こう言ったら怒られるかな?」と顔色をうかがって、もじもじしてました。
営業の電話一つとっても、駄目なもの・頼まなきゃいけないものは、ハッキリ言わないと、結果仕事が遅くなり迷惑をかけてしまいます。
社会人9年目、図々しくハッキリと言えるようになりました(苦笑)もちろん、言い方はなるべく好感も持ってもらえるよう、考えながら話します。
その方が上手く事が進むので☆
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-03-01 15:13