社員掲示板
もうすぐ春なのに!案件
お疲れ様です!
もうすぐ春なのに、今年も何の変化も期待できないでいます>_<
毎日平和でマイペースに過ごしています。
28歳実家暮らしアルバイト。このままでいいのか…。
あー…恋したいです…。
グレーのもこもこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-03-08 12:53
らっきよを好物だから、食べてあげたら
それから、3食続けて、食べてっていわれた
いらない、いいの、食べて
だから、野菜の煮たのなんかいらない
自分のぶんで精1杯なの
ただひたすらまえへ
男性/69歳/千葉県/SE
2016-03-08 12:51
案件
皆さまお疲れ様です。
春目前なのに。出会いがありません。
本部長、私の人生の春はいつくるんでしょうか。
ふぉれすた
女性/30歳/東京都/会社員
2016-03-08 12:49
本日の案件
みなさん、お疲れさまです。
春からオンライン英会話レッスンを
生活のなかに入れようと思います。
きっかけは、2020年の東京オリンピックで
ボランティアに参加したいからです。
最近では、
外国からの観光客が増え、
道順のことを聞かれたり、
スーパーでは、「オススメの醤油はどれ?」
と尋ねられたりします。
とりあえず、やりとりはできてるけど、
もっと流暢に、プラスアルファな
やりとりがしたいです!
今年はオリンピック・イヤーだし、
仕事の慌ただしさも落ち着いたから、
今週からレッスンの予約いれます!
やぎねぇさん
女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-03-08 12:48
本日の案件
皆様お疲れさまです。本日の案件ですが、4月から専門学校へ通うため3月いっぱいで会社をやめます。
やりたいことをやるため、しっかり準備して行動したので、周りには大丈夫と言っています。
でも年齢が年齢なので内心不安もあります。「資格がとれなかったら」「怪我、病気したら」「クラスメイトや先生とうまくいかなかったら」など…。
本部長、こんな私に、前向きになれるお言葉とパワーを下さい!
ノーサイド
男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-03-08 12:48
本日のお昼ご飯
皆様お疲れ様です。美味しいランチ食べられてますか?僕は、昨日の残りのカレーを食べました。午後も頑張って下さいね!
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2016-03-08 12:39
本日の案件‼
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、今働いている所の人間関係で毎日イライラしてます‼
真面目に働いている人としゃべっている人の差が有りすぎて…社長自体が話し好きで回りが働いているのにある特定の人、かなりサボり症の人としゃべってます。だからイライライライラしてます。しかも長い…くだらない酒やゲームの話し(怒)
自分的にはメリハリをつけて話すなら話ししても良いですが、回りの人の気を使って欲しいですよね?
以前、新人に自分が教えるために一時間くらいついてたときにそんなにつきっぱなしじゃなくて良い、給料引くぞ‼と言われました(怒)(怒)(怒)
その時はホントボロクソ言ってやめてやろうと思いましたが、我慢しました(泣)俺は仕事の為についてんだ(怒)テメーはくだらない話ししてるのに文句言われたかないわーーー(怒)(怒)
これって春でもこの先もイライラ続きますけどどうしましょ?
でも少しスカロケ等ラジオのお陰でイライラ減ってます。ラジオ関係者の皆様ありがとうございます‼
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-03-08 12:36
インフルエンザに羅漢です(;´д`)
さっき、病院から帰って来ました。
診察の結果はB型のインフルエンザでした。
5日間は、外出禁止とのこと。
TV、映画等見ながらゆっくり、のんびり、過ごします。
レス頂いたカレー部長さん他、リスナー社員の皆さんも、お気をつけ下さい。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2016-03-08 12:29
春は目の前なのに…!
アタックNeoはお洗濯で汚れや花粉も落としてくれるのに気になるあの子は落としてくれないんだよ!
こうずかゆみこ
男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-03-08 12:28
案件
皆さんお疲れ様です。今の会社に転職して一年半、貿易という難しい言葉が多い環境になかなか適応出来ないこともありますが毎日電話、メールは誰宛に来ても俺が対応しなければならないという上司の変なルールのせいで自分の仕事ができずほぼ毎日他の仕事に追われて一日が終わります。
それを上司に相談しても前任者はお前より低い給与でやってたんだからお前はもっもやれと言われる始末。
そんななので毎日胃がキリキリし、精神的にも辛さを感じています。
こんな精神状態で働くならまた転職しようとも思うのですが次が四回目だし家族を養うということもあるのでなかなか踏ん切りがつきません。本部長どーしたらいいんでしょうか?
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2016-03-08 12:24