社員掲示板
「ちっちゃいときから好きだけど」のレビュー、お待ちしています!
現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ「ちっちゃいときから好きだけど」のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-03-14 15:18
あんけん
お疲れさまです。
きつかったのはある家電メーカーのCM。元々自分は担当ではなかったので行く予定は無かったのですが担当の1人が体調不良でダウン。
急遽、何の準備もなしに2泊3日の撮影に参加させられることに…
その日は大雪で高速は通行止め。下道を渋滞に巻き込まれながらの移動。
更にロケ場所のあるオフィスビルからホテルに移動もままならない為公衆電話ブースの中で寝るはめに…
しかもその撮影後その体調不良の人から謝罪なりお礼なりの一言もなし。
肉体的にも精神的にもきつかった…
ゴロリラ
男性/36歳/神奈川県/会社員
2016-03-14 15:13
商社の宿命
前職の商社で大手メーカーに家電製品の部品を納める仕事をしていたんですが、下町ロケットの佃製作所じゃないですけど、大手メーカーのとてつもなくキツイ納期での製作依頼や、とてつもなく安い金額での部品製作依頼を、仕入先の工場にお願いする仕事は本当キツかったですー(>_<)
工場長に『そんな納期じゃ絶対出来ないぞ!何考えてるんだ!』とか『その金額で出来る訳がない!無理無理!他当たってくれ!』等と言われまくってました(*_*)なんとか粘って粘って、何回も工場に通ったり、ずっと居座ってお願いします!お願いします!と頭を下げてやっとのこと引き受けてもらっていました(>_<)
間に入る仕事の宿命ですけど、板挟みがキツイ仕事ですー(>_<)
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2016-03-14 15:11
キツかった仕事案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
高校の3年間、新聞配達のアルバイトをしていました。
高校3年生の春に原付免許をとるまでは、2年間自転車での配達でした。
実家の周辺は坂が多くて、毎朝汗だくでした。
雨の日も雪の日も、灰の日も毎日朝早く起きて配りました。
新聞配達を終えて、シャワーを浴びて朝食を済ませて学校へ。
いつも、二時間目くらいから強烈な眠気に襲われていました。
辛かったけれど、強い精神力や、早起きのお客さんの温かい言葉や、全部配り終えた後の団地の最上階から見えた朝日など、沢山の大切なものも手にできました。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-03-14 15:09
一番きつかった仕事!案件!
本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私がやった一番きつかった仕事は一日中無言で立ったまま案内の看板を持っている。という仕事でした。
基本一人なので誰とも喋れず携帯も仕事中は使ってはいけないので喋るときはお客様が道を聞いたときだけの一言くらいでほんとひたすら8時間くらい立ちっぱなしで看板を持っていなくてはいけなかったのでコレはマジ辛かったです。
「自分は何をやってるのだろう」という気持ちになりましたね。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2016-03-14 15:07
April~♪
稲垣潤一さんの「April」やSTARDUST REVUEの「君のキャトル・ヴァン・ディス」を毎年この時期に聴く度に春の訪れを感じる(*´-`)
せんべい汁大好き
男性/28歳/青森県/学生
2016-03-14 14:59
とだなみさんへ\(^o^)/
やっぱりあれはスガシカオでした!!笑
とだなみさん、ありがとう!!
また来てねヽ(;▽;)ノ
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-03-14 14:50
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
嫌な仕事は、電話応対です。
総務課には、いろいろな内容の電話応対が回送されてきます。
秀でているのは、勧誘の電話応対です。
たまに勧誘の会話がこじれる場合があり、対応を任される場合があるのです。
対応をまちがえると、◯◯の標的にされる場合があるのです。
長いときは、30分から1時間におよぶ場合も・・・
だから、極力丁寧に対応致します。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2016-03-14 14:49
きつかった案件
本部長、浜崎秘書、そして社員の皆様お疲れさまです。
一番きつかった仕事はまだ20代の頃の仕事です。
当時はバイク屋さんで働いてましたが、そのなかで輸入車の梱包はがし&組立作業がありました。
夏場に炎天下の中、日陰一つ無いところで20台以上の車両を梱包はがし、組立してました。
幾たびに二リットルペットボトルを二本以上空にして、Tシャツは汗だくて絞れるほど>_<
帰りによるファミレスでは、2人しか居ないのに四人前以上をぺろっと食べましたw
あれは厳しかったな~(/_;)
ガーネット
男性/45歳/東京都/会社員
2016-03-14 14:37
きつかった
夜中のラブホテルでバイトをしていた時の「生ビールの泡が消えないうちに各部屋に運ぶ仕事」がいっちばんキツかったです。
従業員はエレベーターを使ってはいけなかったので、階段を使うしかありませんでした。
一階のキッチンで生ビールを注いでジョッキをトレイにのせ、泡が消える前に部屋に届けなきゃいけないので常に猛ダッシュしてました!!
こぼさないように猛ダッシュするのは本当にキツかったです(゜ロ゜)
しかも、生ビールの注文が多いこと!!
飲むのが目的なら居酒屋に行ってよ!と毎日思ってました(笑)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-03-14 14:35