社員掲示板
初出社予定でしたが…
みなさんお疲れ様です。
いきものがかりさんの観覧に当選したのですが、どうにも体調が悪く、泣く泣く断念しました。。
外れた方々、スタッフさん、皆様本当にごめんなさい…
聖恵ちゃんに会いたかったです。・゜・(ノД`)・゜・。
ほまれ
女性/40歳/東京都/会社員
2016-03-14 13:54
二度とやりたくない仕事案件
お疲れ様です。
前の職場が一番キツかったです。
入社して次の日、仕事終わりに店長の約二時間のお説教が研修期間の3ヶ月、続いてました…。
内容は小さなミスや私の気にくわない所を延々と…。それだけならまだしも、お客さんに私の愚痴を言ってる事が何よりも辛かったです。
最後の研修の日、お給料いただいた直後にバックレました(笑)
あの時が一番辛かったですねー!
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2016-03-14 13:54
本日の案件に関連して
仕事ではありませんが、中学校の部活で大変だったことがあります。
それは、コンクールや演奏会前の打楽器運びです。部員総出でやりました。
エレベーターはなかったので、階段での運搬はとても大変です。
どの打楽器も、だいたい4人はいるし、1つ1つがとにかく重い。のど自慢で使うあの判定の鐘(チャイム)はとんでもない重さです。
終わったらヘトヘトです。
あれは大変だったなぁと思いました。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2016-03-14 13:52
女子
ついてないことばっかりでも髪型とかメイクがうまくいってるだけでまあいっかってなるのは女の子ならではですかね!
逆も然りですけどね!
でも肌はストレスに負け始めてますけどね!
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2016-03-14 13:51
頭の中
カツカレーでいっぱい…
腹減った、食べたい!!
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-03-14 13:45
これまでで一番きつかった仕事案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今の仕事では、この仕事以上にきつかったことはないと思います。
その仕事は学生時の警備員アルバイトで、
今無くなってしまいましたが、
「日光猿軍団」の駐車場整理をしたときです。マイナス5℃以下で尚且つ吹雪、
凍てつく寒さのなか、
誘導棒を持って夕方までひたすら皇帝ペンギンのように立っている・・・
それはそれはきついものでした。
講演している猿の方が自分よりも暖かい所にいるんだな~とか思いながら働いたのを覚えてます。
あれに比べれば多少のきつい仕事は耐えられます。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2016-03-14 13:40
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の会社では毎年新入社員を採用するのですが
入社してすぐに教育があります。
毎年3日に分けてやるのに
去年の教育はなぜか1泊2日。
そのサポートメンバーとして
一緒に参加する事に。
厳しい教育を受けて
泣く新入社員のフォローをしたり、
超人見知りなのに部屋長として
他店配属の後輩達4人と一緒に寝たり。
部屋でなぜか彼氏と電話していいですか
と常識外れな事を言ってくる子を注意したり。
朝は早く起きてなぜか皆で散歩。
私は訳あって教育を受けていませんし
これは珍しいケースなので滅多にない経験でしたが
できればもう行きたくない(;∀;)
月夜の黒兎
女性/32歳/埼玉県/迷子の理美容師
2016-03-14 13:35
初!
大好きないきものがかりの観覧当たりました!!!今日やっと初出社します!初の本部長と秘書!ドキドキです!楽しみです!
なかたま
女性/27歳/東京都/学生
2016-03-14 13:34
二度と御免こうむりたい案件!
お疲れ様です(*^^*)
私は過去に保険の営業の仕事をしていました。ノルマやら新規開拓やらで経験した中で1番辛かった仕事だと思っていました。しかし、更に上を行く辛く厳しい仕事と出会いました。その仕事こそ、夕食食材を運ぶお仕事です。
はじめは、配達だけなら簡単!運転にも自信あるし〜♫と思いその仕事に就きました。
入ってみるとビックリ!毎月の売上げノルマは勿論、お歳暮やお中元、クリスマス、お正月、バレンタインのある月は更に何十万という売上げノルマが課せられ他の月も野菜や果物や健康に因んだ商品ノルマの数々…。配達だけでも大変なのに新規開拓のためのチラシ配りなど、毎日体力的にも精神的にもヘトヘト。極め付けは2年前の大雪の日、ノーマルタイヤの車で配達させられ、雪で車が入れない場所は歩いて配達させられた上に家と家の感覚が遠く徐々に手足の感覚は麻痺、泣きながら配達してました。会社の命令でその日のうちに配るまで帰れず、全て終えるのに通常の倍近い時間をかかりました。もう2度と、あの仕事には関わりたくないです。
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-03-14 13:28