社員掲示板
案件!
先日、実家に帰ったんですがその時の言葉は染みました!
長男が4月から小学生になるのですが、普通級ではなく支援級に進みます。
それについて母が『全然、平気よ!あんたは小学生になる時、ひらがなの読み書き出来なかったんだから!それでも立派に成長したでしょ!』って言われて何だか安心しました。
長男は読み書きは出来るので。
ダイゴロウV3
男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-03-28 15:00
親に言われた案件(訂正)
本部長!浜崎秘書!お疲れ様です!
初カキコミします!
僕が親に言われて忘れられない言葉は…
『あんたはマダムキラーね』です。
この言葉は僕が高校生の時に授業参観で言われた一言です。
僕の学校は女子が多く男子は数える程で、男友達より女友達が多いんです。
その女友達とその子たちの親達と僕が楽しく話していたのを見た母が僕にマダムキラーと言ってきたのです。
お陰で、僕の高校の時のあだ名は一時期マダムキラーとなりました。
あの一言は忘れられません。
ちなみにマダムをキラーしたことは一切ありません!も
ゆんたん
男性/32歳/茨城県/会社員
2016-03-28 15:00
身に染みている案件
私が親から言われて身に染みている言葉は『あいさつを3回しても返さない人にはもう構わなくていい』です。
学生の頃はなんのこっちゃと思っていましたが、社会人となって本当にあいさつは大切だと感じています。
いくら仕事が出来る人でもあいさつが出来ない人は人望が薄い傾向がある気がします。
逆にあいさつが出来る人は周りからの人望も厚い方ばかりです!
最近の新人はあいさつもしないで頭でっかちのーーというと年寄りくさいですが、その通りです。
母ちゃんの言う通りだったよ!
あいさつ大事だね!(^o^)
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-03-28 14:59
親に言われたこと案件
皆様お疲れさまです。
本日の案件、私は母に言われた一言です。
『自分の子のほうが可愛い』です。
兄夫婦に子どもが産まれました。両親にとっては初孫です。そりゃ可愛いですよね。
叔父の僕ですら可愛いと思いますから。
ある時、実家に帰省し母と出掛けた際、『やっぱり孫は可愛い?』と聞いたら、言われた一言でした。
じぶんのお腹を痛めて産んだ子だから、いつまでも我が子のほうが可愛いとのことでした。
母は強しといいますが、やはり母には敵いませんね❗
カレー部長
男性/41歳/東京都/会社員
2016-03-28 14:55
親に言われた言葉案件!
本部長!浜崎秘書!お疲れ様です!
案件に初書き込みです!
自分が忘れられないのは自分の学生時代に母から言われたこの言葉…
『あんたはマダムキラーね
ゆんたん
男性/32歳/茨城県/会社員
2016-03-28 14:44
3/28本日の案件
本部長、秘書、みなさまおつかれさまです‼️
体力的にも精神的にもきつくて前の会社を辞めるか悩んでいた時、私は意固地になってまだ頑張れる、まだ大丈夫と家族には話していました。
しかし父には「もう限界だって分かってるんじゃないのか?」と言われ、普段は無口で何も口出ししてこない父でしたが、ちゃんと私を見てくれているんだなと感じた瞬間でした。
マングローブ
女性/35歳/東京都/会社員
2016-03-28 14:42
本日の案件
皆様お疲れ様です。
忘れられない言葉は、母から言われた「できちゃった婚なんてことにはならないでね」です。
ちょうど10年前、上京して一人暮らしが始まる日、引っ越し作業が終わって両親が帰る時に、母が泣きながら言いました。初めて見た親が泣いている姿に、自分ももらい泣きで涙目でした。
この時期になるとふと思い出します。
あの言葉はきっと、母なりの色んな意味が含まれたエールだったんでしょうが、あれから10年…。できちゃった婚どころか彼女すらいない現状、あぁ…。いろいろとごめんなさい。
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2016-03-28 14:36
通称バナナ虫。
「きゃっ」っと叫んだ息子の口に
バナナ虫がダイブ(笑)
普通、虫が飛んできてるのに大口を開けるかな〜
息子の引きの強さに腹を抱えて悶絶する母と娘。
ぺっぺっと虫さんは息子の口から無事生還。
その後、家まで唾液を口に溜め続けた息子。
ウガイをした後一言、バナナ虫だけどバナナの味じゃない。
わーおーꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
ぷりっつ
女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-03-28 14:36