社員掲示板
名刺
名刺の件、
よくわかります。
分散した方がいいです!
いつなんどき必要になるかわからないので!
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2016-03-29 17:02
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「入る派閥を間違えるな!」
ということです。
人が多ければ多いほど、様々なグループが存在します。
もし、入る派閥を間違えると、後々大変な目にあいます。
今までの人生で培った、人を見る目を精一杯駆使して、ついていく人を間違えないようにしましょう。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-03-29 16:59
本日の案件
お疲れ様です!
心得その1
「新入社員の時は、とにかく怖がらずにやってみる」
→一生懸命やってる人には、必ずフォローしてくれます。
心得その2
「先輩と飲むことも仕事のうちと思え」
→飲んだ時こそ本音が出る時もある。先輩の一言一句を聞き漏らすな。
心得その3
「何でもいい。とにかく誰にも負けない特技を身につけろ」
→平均的な新人より、何か一つでも飛び抜けてる新人の方が早く覚えてもらえる。
新人の皆さん、頑張ってください!!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-03-29 16:58
正直に言っちゃいますが…
就活生&新入社員の皆様へ
キレイごとを言ってもアレなんで正直に言っちゃいますが、最初は「怒られる」ことや「我慢をすること」が「仕事」だと思ってください。
この2点は社会人を何年やっても付きまとうので、早く慣れて「忍耐力」を付けてください!
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-03-29 16:58
本日の案件‼
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です‼
新入社員に一言案件!
ベタですが、やはり「石の上にも三年生」
はじめは、どんな仕事も大変です。
今までの 生活スタイル 崩れてくるのは
当たり前。
通勤方法も変われば 嫌なことだってあるはず。
夜勤をするような仕事になれば、体調が 悪くなることもあるでしょう‼
そこをうまく乗りきって下さい‼
そうすれば、大抵 どんなことにだって 対応出来る術が 身に付くはずです。
頑張れ 新入社員o(*≧∀≦)ノ
なつめいかーちゃん
女性/49歳/神奈川県/パート
2016-03-29 16:58
カイジスピンオフ漫画『中間管理録トネガワ』のレビュー、お待ちしています!
現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『中間管理録トネガワ』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-03-29 16:57
案件
職場の仕事より、労働組合の方がキツい場合もあるぞ!
基本的に労働組合は会社とは相対するものだから、会社の研修では教えてくれないし、現場に配属されないとわからない場合もあるぞ!
たすくん
男性/34歳/東京都/会社員
2016-03-29 16:56
新入社員心得案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「元気にあいさつすること」
入社したばかりで、業務上できることが少ない中で唯一できることはあいさつだと思います。
これが本当に一番大切だと思います!!
最近弊社に18歳の新入社員が入社しましたが、
声が埋もれてしまって、もう何を話しているのか…苦笑
社内の掃除等率先してやってくれるのはとっても助かるのですが、いかんせんごにょごにょと話すので…苦笑
元気が本当に大切だと思います!
それに笑顔もプラスにしていただけるとこちらとしてはとっても嬉しいです!
私も元気に笑顔であいさつがんばります!笑
☆みぃ☆
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-03-29 16:56