社員掲示板

  • 表示件数

3/29本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。

私が新入社員の方にお伝えしたいのは、
男性、女性、また職種にかかわらず、
上司に飲みに誘われたらなるべく行く!!
という事でしょうか。

飲むとめんどくさい人も居るかと思いますが、
飲みに行かないと聞けない仕事の話しもあります。

上司や先輩に、かわいがってもらうきっかけになるかもしれないですし、
本当に行けないときはお断りする事も必要ですが、
お断りするのも関係が出来ていないと、どんどん気まずくなっていきます。

はじめのうちは少し時間と気力を使って、なるべく行った方がいいと思います。

マングローブ

女性/35歳/東京都/会社員
2016-03-29 16:38

飲み会(^ω^)有志。

やしろ本部長、浜崎秘書、社員スタッフの皆様お疲れ様です!
「今日の飲み会自由参加だから」は、絶対参加で最後まていて幹事をしろ!ということです(^ω^)笑
そこで本当に用事があるからと参加しても、先に帰ると絶対上司に怒られます!
経験済みです(^ω^)笑
空気を新入社員の皆様よみましょう!!笑

まいこはん。

女性/37歳/東京都/会社員
2016-03-29 16:31

研修では教えてくれない案件

酒の量は部署や課によって変わるぞ!
全く飲まなくてもいい所もあれば、強制的に飲まされるところもあるぜ!

たすくん

男性/34歳/東京都/会社員
2016-03-29 16:29

本日の案件

みなさまお疲れ様です★

新入社員さんへアドバイスするのであれば・・・
1つ!!嫌でもなんか想像と違っていても3か月は様子を見て
じっと構えよう!
2つ!!先輩のお誘いは断らずとりあえずお付き合いしましょう!
3つ!!自宅に帰ったらすぐ部屋着に着替えてスイッチOFFしよう!

4月から不慣れな生活や緊張で身体も心もカチカチになると思いますが
自宅に帰ればもうあなたの時間!あなたの世界ですw
ONとOFFしっかりしてマイペースにお仕事頑張ってください★

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-03-29 16:21

本日の案件

やしろ本部長、はまざき秘書、番組スタッフさま、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
新人や卒業したての人にある言葉を伝えています。
「良い失敗を多く経験して下さい」
成功事例で自信がつくのですが、失敗事例には知恵が詰まっています。
人の命に関わることは普通の生活の中では無いと思いますので、いっぱい失敗をして反省して知恵をつけて下さい。

内藤靖政

男性/51歳/東京都/携帯電話会社の技術者
2016-03-29 16:17

今日は観に行く!

今日はスカロケ見に行きたーい。

らすべがすをぶっ潰せ

男性/28歳/神奈川県/学生
2016-03-29 16:11

うるさい

本日のぎだい、
ぼくの登校班の後ろの班の3年生が、登校中に歌っていたのでうるさいと言いました。

ネコス

男性/20歳/埼玉県/学生
2016-03-29 16:03

本日の案件

新社会人の皆さんへ

きっと最初の頃は、先輩や上司に「分からないことがあったら何でも聞いてね」と言われると思います。
でも先輩達が忙しそうで聞き辛い状況があるかもしれません。
しかし、そこで勝手に判断して進めず、
“必ず” 聞きましょう!

その判断が正解でも、
「今回は良かったけど、次はどうなるか分からんやろ!」と怒られます。
不正解だと
「分からなかったら聞いてって言ったやろ!」と怒られます。
社内や仕事のルールが把握出来るまで
ガンバって質問し続けましょ~٩(ˊᗜˋ*)و

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-03-29 16:02

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

既に社員の方々からたくさんの書き込みがあり、中には30歳の私でも役に立ちそうなものも多数ありますね(笑)


さて、私から新入社員になる方に伝えたいことは「初心忘れるべからず」です。

希望の会社に入社できた人、そうでない人もいるかと思いますがどちらの人もその会社でやりたいことがあると思います。

日々の仕事の中では忙しさや無理難題を押し付けられたり、決して楽なことばかりではないですが、そんな時こそこの会社で何をしたいのか、思い出してみてください。
もうちょっと頑張ってみようって気になりますよ!

ドSなLサイズ

男性/39歳/東京都/会社員
2016-03-29 16:00

案件

何かやらかしてしまった時は素直に「やっちゃったー」って顔をしてくれるとフォローしやすいです。

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-03-29 15:53