社員掲示板
砧付近にて
皆様お疲れ様です。
本日pm12:10、車窓より黒ぶちメガネ姿の本部長を発見致しました。
ありがたや~
ふにゃふにゃ
男性/49歳/東京都/会社員
2016-03-29 13:10
心得案件♪
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
何があるかわからない世の中、会社だって同じです。とにかく先を読んで予測を立て、広い視野で物事を見渡してください。
入って間もないから・・・、初めてだから・・・、は通用しません。
いつ転勤になるか、いつ責任者として昇進するか、いつ会社の経営が悪くなるか。なってからでは遅いのです。
広い視野で予測を立て、臨機応変に対応していく。
自らのことだけでなく、顧客との関係、上司・同僚・部下との関係でもいえる事です。
「がむしゃら」に仕事をする、でもいいのですが、一呼吸おいて冷静を保ちながら物事をこなしていくようにしてください。
辛口な意見で大変申し訳ございません。
応援しています。
しゃもじ大好き
男性/39歳/埼玉県/会社員
2016-03-29 12:56
新人心得案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
新人の心得は「メモをとる」「スピードより確実に作業すること」です。
物覚えが悪いのでメモをとって作業覚えましたが、後で確認出来ますし書いて実践して覚えると身に付きやすかったです。
またある程度のスピードは求められますが、焦って大きなミスしたりケガをしたら自分も周りも困ります。
ゆっくりでもいいので、教えられた通りに注意する所を気を付けて仕事してれば認めてくれる人はいます。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-03-29 12:55
新入社員心得案件(^^)
軽く聞いてください(^^;(笑)
速攻でお局様を見極め、お局様を抱き込んでください(*^^*)!笑
社内の仕事がやりやすくなりますよー(^^)!
なぜかお局様は部長、次長級の権限があるんです(^^;(笑)
ただ、要注意なのはお局様の対抗勢力、若い女性集団です。こちらにも気を配り、うまくバランスをとるようにしましょう(^^)!
良い社内ライフの心得です(*^^*)!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2016-03-29 12:53
新入社員心得案件。
皆様、お疲れ様です。新入社員への心得は「教えて貰い上手になる」ですね。1年目は分からないことは、どんどん聞いても怒られません。逆にどんどん聞いてると可愛がって貰えます。その1年目の間に教えて貰い上手になって下さい。教えて貰い上手って、普段でも仕事でもすごい得だと思います。
じー
男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2016-03-29 12:53
本日の案件‼
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様お疲れ様です‼
本日の案件ですが、飲みの席でその会社の上下関係がわかります。役職が下でも話しを聞いていると権力は下にあったり、女性でも上の方に気に入られていると権力があったりと。
飲みの席でその関係性を把握しましょう。
それが仕事に繋がります。この人よりこういう場合はあの人に言った方が良いとか。味方にすべきはこの人とか。
あの女性にゴマすっとけばあの上司からは安泰だとか。
ダレセラ
男性/43歳/東京都/会社員
2016-03-29 12:53
羽球ヽ(*´▽)ノ♪
昼休みに何故かバトミントンしてる方がいたので、混ぜてもらいましたぜ(* ̄∇ ̄*)♪
運動楽し〜ヽ(*´▽)ノ♪
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-03-29 12:52
新人の心得案件
本部長、秘書、新入社員の皆さんお疲れさまです。
先輩や上司に質問するときのコツを教えます。
仕事で分からない事が出てきたときに、「ここはどうしたらいいですか?」と聞くよりも、「ここのところはこうしてみたけど、これでいいですか?」と聞いた方が良いです。
そうすることで、上司がイエスかノーで答えられて答えやすいし、自分がある程度考えてみた、ということを示すことができます。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2016-03-29 12:48