社員掲示板

  • 表示件数

やりたい仕事やれてる?案件

皆様お疲れさまです。
僕はただ、家族が笑って平和に過ごせればそれでいいので、その目的が果たせている今の仕事は、「やりたい仕事」だと言えます。

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-04-04 15:08

本日の案件

みなさん、お疲れさまです!
私の今、学習塾の事務スタッフです。学生時代に塾の先生をしてたので、いつか先生として子どもたちと向き合えたらいいなぁ、と思いながら事務スタッフ6年目を迎えました。そして、あさってから先生として教える側になります!
事務スタッフのときは、誰も責任を取らない、誰が悪いのか?アラ探しされたり…したくない仕事が多く心の中で不満の言葉がずっと漂ってました。定時に帰れず遅くまで残ったり、クレーム対応で心が傷む話を聞いてブルーになったり。何でこんなことを私がしなきゃならないの?と悶々としながら。でも、そういう姿を上司や周りの一部の人たちはちゃんと見ていたんだ!と思ってます。チャンスをいただいたことに感謝し、新しいステージで楽しもうと思います。

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-04-04 15:08

案件

僕は今、おおむねやりたい仕事に就けている、と思います。
でももし宝くじが当たったら、ソッコーで仕事辞めると思います(笑)

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-04-04 15:05

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は仕事について「やりたい/やりたくない」、より
現状に「納得している/していない」を重視するので、極論を言えば、
他人に迷惑をかけず、労働条件に納得出来ていれば、業務内容は
二の次だと思っています。

社会に出て以来、某商社の社内SEとして5年働いた後、飲食店に
立って早3年になりますが、どちらの職も良い所、悪い所を挙げれば
未だに決着が着きません。仕事に貴賎なし、という事でしょうか。

ただ、30台も半ばに差し掛かる今、業務自体に大きな不満は無い
ものの、年齢は勿論、浮き沈みが激しい飲食業で順風満帆に
生き抜けるとも思えず…。

ネクタイを締め直すか、この業界に留まるのかの間で悶々としています(- -;

つきのわ上等兵

男性/43歳/愛知県/会社員
2016-04-04 15:05

やりたい仕事 !? 案件

お疲れさまです!
栄養士として働きたかったので、やりたい仕事に就けています♪
でも、細かーーーーい報告書とか、お役所に出す何十ページもある調査の回答とか、いい大人同士のケンカの仲裁とかが仕事に含まれているとは、知りませんでした。
コレも仕事の内!! 仕事の内にはやりたくなくても、やらなければならないこともあるんですよね…( ̄▽ ̄;)

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-04-04 15:04

それから、

ラジオ聴いてると、ラジオでしゃべるひとになりたくなります。本部長!声!好きですよ!ちゅ!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-04 15:01

やりたいことはやれてない!

やりたいことはやれていません!着きたかった職業にはなれませんでした。なりたかった自分にもなれませんでした。でも、そこで、じゃあいいよ、って腐るのだけはいやなんです。自他共に認めるプライドの高い私なので、自分が見ていた道がダメなら、他を切り開いてやるよ、と。
ここまで来るにはたくさん泣きましたし、挫折だらけでしたし、今でも心が痛むことも有ります。もっとできたんじゃないか、もっと頑張れたんじゃないか、って。
それでも、自分が選んだとこですからやるっきゃない!鉄道業ですが、敷かれたレールの上を私は走りません笑
自らレールを敷いてやりますよ!

ふとどぜう

女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-04 14:58

案件

やりたいことは、干したてふかふかの布団で昼寝することだよー


だから、出来てませんよー\( ・ω・)/


新年度のはじめは楽しく行こう.。゚+.(・∀・)゚+.゚


こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2016-04-04 14:57

やばい。

今日から高橋みなみさんの番組が始まって、事務所で我儘勝手の所長のお嬢様が「なんかうるさいね、番組替えたくなる」と言ってます。その番組は聴けなくても構いませんが、その流れでスカロケが聴けなくなる危険があります。大事件です。高橋みなみさんに会ったら、くれぐれもテンション多少下げてもらえるよう伝えて頂けたらと思います。

ピンクメガネ

女性/45歳/東京都/会社員
2016-04-04 14:55

案件

まだ、学生ですが...やりたい勉強できてます!小学生の時、「かわいそうだけじゃ救えない命がある」という国境なき医師団の広告を見て、医師に憧れてから、私の夢は、開発途上国で働く医療者になることです!
高校時代、体調を崩して、病んだり、高校中退したり、引きこもったり、浪人したり、4年ほど、人より、遠周りしましたが.. しかし、その時期に、沢山、苦しい思いもしましたが、健康であること、学校に毎日行けること、あたり前の有り難さ、自分を支えてくれる身近な人の存在など、大事なことに沢山気づき、今の看護師になる目標ができました。
上京し早2年。看護学部に入学してから、尊敬できる教授、本音で話せる友人に出会い、日々の勉強では、自分が目指しているものは、人生かけたいものは、ここにある!と確信できて充実してます!また、私は、元SOLの生徒で、やしろ教頭つながりで、聞き始めたこのスカロケでも、さまざまな職種や世代の方と出会い、自分の世界や価値観が広がるのを感じ、夢もやりたいこともどんどん増えていく日々です!これからの新年度も、もっと貪欲にやりたいこと挑戦します!!
あと、いつも、なかなか、お礼を言う機会がないので、リスナー社員の皆さん、本当にありがとうございます!

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-04-04 14:48