社員掲示板
自営業のため…
本部長、秘書おつかれさまです!
わたしは自営業で毎日家族と話してます。
以前はそれぞれ別な仕事をしていて、それぞれの仕事場の愚痴やら、楽しかった話を毎日のようにしていましたが、いまのこの状況。
そうです、仕事の愚痴が言えないんです!
上司の愚痴イコール家族の愚痴なので、そんなことはやはり言えません。。
悶々した毎日です…笑
ハニーミルク
女性/37歳/埼玉県/自営・自由業
2016-04-05 17:35
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
いつも職場で楽しく聞かせていただいております!家族に仕事の話をするかどうかなのですが、まず私には嫁と6歳になる娘がいます。嫁は仕事に関してはほとんど聞いてきませんし、こちらからも特に話しません。でも時折、絶妙なタイミングで『最近調子はどう?』と聞いてきます。そんな時って少し疲れている時ですね。さすが嫁!って思います。話すと気分が楽になる時もあります。その後に必ず、6歳になる娘に『私たちのために仕事がんばってね』って言われます。家族は私の原動力です!
しゃちょー
男性/50歳/東京都/会社役員
2016-04-05 17:34
初出社です。
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
家族に仕事の話、全くしません。
ただ、、妻や子供が寝静まった後に酒を飲みながら、
一人でブツブツ言ってる様で、
妻に、、最近酒量増えたよ!と心配されました。。。
ズリ ズリ子
男性/47歳/東京都/会社員
2016-04-05 17:34
水と空気
水わかります!高2修旅で関西方面から新幹線で移動して、初上陸した品川駅前の空気のチリ。クラスみんなで爆笑と、本当にチリが飛んでるよって感動しましたね。ちなみに北海道の田舎出身です。
暁の柴犬
女性/39歳/東京都/会社員
2016-04-05 17:33
あった出来事を伝える
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
僕はよく家族と話をする方です。逆に 両親からも仕事について聞き役になります。仕事について色んな知識を教えて貰えるので、ためになります。
へろ
男性/31歳/岩手県/会社員
2016-04-05 17:33
東京の水
熊本出身なので、上京したときは本当に水の不味さにびっくりしました!
味の前に、臭いがすることにも。
熊本の、蛇口を、ひねったらミネラルウォーターが懐かしい・・・
今思えば、贅沢なことだったんですね。
ブルートゥカン
女性/39歳/東京都/自営業&派遣社員
2016-04-05 17:33
本日の案件について
働くようになってから車で聞いていました。
思いきって本日、初出社です。
東京でひとり暮らし中ですが、
親には仕事の話は聞かれたことしか話しません。
し、さらに、あんまり悪いことは
なかったことにしてしまいます。
就職で家を飛び出したのが1年前、
自分の意思で決めたことなので、
弱音のようなものは聞かせられないです。
先ほどのメッセージ、
「落ち込むこともあるけれど、わたしは元気です」
って、たしかジブリの魔女の宅急便のリード文でしたよね◎
上京するとより身にしみる言葉です。
しろつき
女性/32歳/東京都/会社員
2016-04-05 17:33
案件
職場結婚だったので、1言えば10伝わるので沢山は話しませんが、仕事が辛いときが続いたら、少しつづ話します。「今、僕は辛いんだ」と言うことを分かって貰っていないとつんけんしたり、優しく出来ない時にケンカになりやすいし、誰かに分かって貰っていると頑張れます。仕事が順調の時は酔った時に浮かれて話しているようです。よく覚えてませんが(笑)
mt.大小
男性/55歳/栃木県/会社員
2016-04-05 17:33
本日の案件
お疲れさまです。
私は仕事の話は全くしません。
転職したことも話してないくらいです。
そもそも親と私の職種が全く違うので話がかみ合いません。
いろいろアドバイスがあるのですが、普通の会社員なら納得いくことも、私の場合当てはまらないことが多く度々喧嘩が始まります。
そのやりとりが嫌になったので仕事の話はしません!
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-04-05 17:33