社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。
家族と仕事の話はしません。話す以前に、親との接し方が分かりません。親の前だと何をするにも未だに緊張します。見られたくない、話したくないという気持ちになります。
仲のいい家族に憧れます。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-04-05 16:25

自分

寂しい

慧さん大好き大好き

女性/30歳/東京都/パート
2016-04-05 16:24

案件が発表されないので…。

皆様お疲れさまです。
案件があいまいなので、今日の出来事を呟いちゃいます(((^^;)

何度か掲示板に呟きましたが、今日は専門学校の入学式でした。
厳かな雰囲気で始まった入学式に若干ビビっております(--;)

しかし、その中で行われた先輩方の新入生歓迎のパフォーマンスが素晴らしく、頑張れそうな気にさせてくれました。
その中でも印象的だったのが「手話」でした。
私の行く学校は福祉のコースがあり、そのコースの先輩方が手話で歌を披露してくれたのですが、その表現の暖かさに目を奪われ、涙が出そうになりました。(話の内容によると思いますが)

自分は別のコースなのですが、手話の素晴らしさを感じられた一日でした。
機会があれば挑戦してみようかな(^∇^)

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-04-05 16:24

止まらない

なぜか今朝から鼻水がフリーパス状態(´Д` )鼻にティッシュを突っ込んだら止まるけど、仕事にならん。
「病は気のせい」を言い聞かせてきたけど、もう気のせいの域を超えちゃったな。花粉症かな…カゼかな…。いかん弱気になったらダメだ。鼻水はきっと気のせいだ。

ユッケ

男性/38歳/石川県/兼業農家
2016-04-05 16:21

本日の案件

お客さんの個人情報以外は妻に大体話しています。

基本社長の愚痴ですが、「社長もこういう考えなんじゃない?」と結構意外な答えが返ってくることもあるので、非常に参考になります。自分だけの考えでは世界が狭くなるので、第三者の意見を聞くことの大事さを痛感しています。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2016-04-05 16:20

本日の案件

みなさまお疲れ様です★

新卒で働き始めたとき、毎日のように看護師の母に仕事の愚痴を聞いてもらってました!
母は看護師、私は介護福祉士なので話が全く通じない!っていうことはないので
よき理解者として頼ってました★
その分、友達の前などでは一切仕事の愚痴はこぼさないようにして
家の中ですべて吐き出してました!
母も仕事で大変だったろうに、毎日うんうんと聞いてくれていたことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう!

てこまい

女性/36歳/東京都/介護福祉士 《BUMP大好き♥︎》
2016-04-05 16:19

案件

仕事の話、家族には色々と話をします。

面白いことがいろいろおきるので、
黙ってなんていられません。

ゆうゆう☆

女性/54歳/神奈川県/パート
2016-04-05 16:14

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

仕事の話、良かったことや楽しかったことは家族に話すのですが、実家が自営業なこともあり、つらい話をすると「そんなつらいなら辞めて、うちの後継ぎなさいよ!」と言われてしまうので、なかなかできません。
だから犬に話してます・・・

ゆでたまごんちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2016-04-05 16:11

頑張ろう

今日、大学で、2回生のオリエンテーションが始まりました。やっぱり自分は4年での卒業は無理そうです。しかも、取る授業は1回生がほとんど受ける物ばかりになりそう。正直心配だし、年下と上手くやれるかな?とか、みんなに遅れをとってる劣等感がいっぱいです。とにかくまた倒れないように頑張ろうと思います。 
質問ですが、皆さんは、年下の人とコミュニケーションを取る時何かやってることはありますか?多分授業でコミュニケーションを取ることがあると思うので、答えてくださると嬉しいです。



空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2016-04-05 16:10

仕事の話

いちいち言わないです。落ち込んだ時も仕事の話しないかも。でも落ち込んでるのを隠したりもしないです。代りに美味しいご飯をおねだりすると思います。結局は自分にしか解らない事ばかりだし、細かい話は抜きです。誇れる仕事が出来た時にはちょっと自慢したいです。

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2016-04-05 16:10