社員掲示板
鬼塚英吉が○○に!?『GTOパラダイス・ロスト』のレビュー、お待ちしています!
現在「社員必読!スカロケマンガ推進部 supported by 講談社」では、次回のおすすめマンガ『GTOパラダイス・ロスト』のレビュー書き込みをお待ちしています!読んだことのある方はもちろん、読んだことのない方も今すぐ「スカロケマンガ推進部」特設サイト内の「1話試し読み」でレビューを書き込んでみませんか?メッセージは「マンガ推進部掲示板」へ!番組で紹介された書き込みには「採用ハンコ」を差し上げます!さらに、図書カード1000円分やマンガ全巻が当たるチャンスも!ぜひ、あなた独自の視点でこの漫画を魅力的に紹介してください!
スカロケマンガ推進部スタッフ
男性/9歳/東京都/---
2016-04-05 16:06
本日初出社!
進学で青森から来ました!スカイロケットカンパニーをやっと聴くことができます(泣)地元にいる時は初めての一人暮らしに期待していましたが、一人暮らし2日目にして実家に帰りたいという気持ちでいっぱいです。慣れないし、家事もよく分からないし…きっとどの人も通る道だと思うので頑張りたいと思います!これからよろしくお願いします!
チェリーアップル
女性/27歳/神奈川県/学生
2016-04-05 16:06
今日の案件!
皆様お疲れ様です。
仕事の話を家族にすることは「最近仕事はどうだ?」と聞かれた際に、答える以外は、自分からする事は少ないですね。
「最近疲れちゃってさ」なんて話した際には、「仕事をするとはそういうもんだ。でも仕事しないでする疲れよりは心地よいだろ?」と思ってみればそうかもな…と感じた一言があり、新たな気づきを発見したりすることもあるので、家族と仕事の話をする事は嫌いじゃないです(^o^)
ぐりん
男性/40歳/埼玉県/会社員
2016-04-05 16:05
秘書室案件
浜崎さんお疲れ様です。
二人のツーショット、とっても素敵です(о´∀`о)
いつも秘書室の写真楽しみにしています❗
Takatu
女性/38歳/埼玉県/飲食
2016-04-05 16:02
本部長案件
皆様お疲れ様です!
本部長案件ですが7/16-17の告別ショー(サイコロ出鱈目)ツイッターで確認しました。スカロケきっかけで本部長を追っかけ初めてそろそろ1年になりますが、必ず行きたい‼以前みたいにチケット持ち歩いたりするのでしょうか?なかなかスペイン坂スタジオには行けませんが、可能性があるかぎり、必ずしやライブチケットゲットしたい所存です。楽しみにしています。
Takatu
女性/38歳/埼玉県/飲食
2016-04-05 16:00
本日の案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、僕は家族に仕事の話をあまりしません。
なぜかと言うと、妻に愚痴や相談をすると、だんだん意見や説教に変わっていくからです。
それも、だいたい大ざっぱな意見しか言ってこないので、こちらも分かったような口をきかれているように感じて、だいたい喧嘩になってしまいます。
夫婦が穏便にいくために、話をしないのがいいと思っています。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-04-05 15:57
初出社予定!
みなさんこんにちは!
登録が分からなくなってしまったので新しく再登録しましたが、1年前に上京したときから聞いてます。
夕方、渋谷で用事があるので、その前に初出社します!
迷わなければ笑
冒頭だけになると思いますが、初スペイン坂楽しみです。
あーしゅら
女性/39歳/千葉県/パート
2016-04-05 15:57
本日の案件
皆さんお疲れ様です!僕のお店は自営業の家族経営ですから、職場でも家でも仕事の話しは当たり前のようにします。
もちろん、話題は「お花のお話し。」です♪(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-04-05 15:54
家族に仕事の話ししますか案件
皆様お疲れ様です!
ズバリ、聞かれれば話しますが自分からはなかなかしないですね。父親が定年退職してからは畑いじりを始めたので野菜を送ってもらって職場の皆さんと頂いたりしてからの方が前より話すようにはなったのかもしれません笑
Takatu
女性/38歳/埼玉県/飲食
2016-04-05 15:53
仕事の話!案件!
本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが…家族に仕事の話し【しません50%/します50%】です。ハーフハーフな回答ですみません(苦笑)
会社での人間関係の愚痴や、お給料の事は基本話しません。
まず、社員さんの性格や関係性を説明するところから始めなければいけない上に、上手く伝わらずモヤモヤしてしまう可能性が大です!
お給料は高くもないので、変に心配かけたくないので話しません。
話す事と言えば、私の会社は、イベント会社なので、現場に行った時に「これ食べたよー!」とか「こんなお客さんが居てねー」とか客観的に分かりやすい話しかしませんね。
聞く方も話す方も、その方が気持ち的に楽です。
そして、基本オチがある話しかしません。
何故かオチが無いと「で?」と言われてしまうので(苦笑)
あと話す相手は90%【母親】です。
平日も二日酔い
女性/39歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-04-05 15:51