社員掲示板

  • 表示件数

仕事影響案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

プライベートを知っていれば休みの都合が分かるし、仕事も話しやすくやりやすくなりますね。

しかし、あまりにも知られていると心配されたり仕事中にプライベートで突っ込まれて欲しくない所を聞かれるかもしれなくて怖いですね。
なので休日のことや趣味の話す内容を選んだり、SNSで繋がってる場合は公開範囲を制限する時もあります。

ちなみにプライベートで新幹線をのり間違え遅刻したことは、未だにいじられますね。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2016-04-11 12:56

プライベートは仕事に影響するのか案件

影響は大いにあると思います。
よく飲みに行っている隣の課は非常に仲がよく、例えば誰かが休んでもお互いにフォローしあっているようですが、
全くプライベートの付き合いがないウチの課は仲が悪く、休んでも誰も助けてくれないため、めったに休むことができません。
それがいいか悪いかは分かりませんが、たまに隣の課がうらやましくなるときがあります。

けんたとーちゃん

男性/47歳/静岡県/会社員
2016-04-11 12:55

すみませんでした

トイレで子供が使う水道使ってたらお孫さん連れたおばあさんに「なんで子供が使うとこに立ってんのよ。」って言われました。謝ることができなかったのでここで謝ります。すみませんでした!でも……………いや、私が悪いか

洋楽好きな栃木人

女性/30歳/栃木県/学生
2016-04-11 12:47

桜が散った。。。

桜が散っているじゃなぃか。。。
今日ゎ風が強くて
綺麗な桜吹雪なんだけど
何だか切なくなるね。。。

もぉすぐ38歳。。。独身。。。
だからなのか。。。

今年も春ゎ来ないのか?。。。
本部長~
仲間だね
(笑)

つなぎのマリア

女性/46歳/茨城県/会社員
2016-04-11 12:46

案件!

昔、親しみやすくて優しい40代の独り身の男性上司を同僚の女の子4人でディズニーランドに連れていってあげたら、その後それぞれの誕生日に一人づつ食事に誘うというとんでもない勘違いを起こしたヤローがいました。みんな断りました(笑)
以後軽はずみに独身男性上司を友達感覚で誘ってはいけないと学びました♪

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-11 12:39

仕事とプライベート案件

お疲れ様です!
私は今まで働いて来た職場は小さい職場なので、プライベートでも割と仲良くしてました!
良い点は仕事に行くのが楽しくなる。暇な休日の予定を職場の人に聞いて立てられる。意思疎通がスムーズになる。
悪い点は仕事中の私語が多くなる(笑)です。
接客業が多いので、仲がいい方がお客さんにもいい店の雰囲気が伝わるので、これも良い点だと思います(o^^o)

グレーのもこもこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-04-11 12:35

わくわく〜!

今日はスカロケ出社します〜番組終了後本部長と写真撮りたいなぁ。わくわく。

なかたま

女性/27歳/東京都/学生
2016-04-11 12:35

今日の案件

お疲れ様です。

立場が立場なので「プレゼン制」です。「ここに遊びに行った事ありますか?」「ここに美味しいお店あるんで、行きませんか?」って言われて「行こーぜ!」って感じ。こちらからはあまり誘わないです。

日頃のストレスもあるでしょうから、遊ぶなら心底楽しんでもらいたいので「主導権は与えて、サイフを開けさせない」と決めてます。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-04-11 12:35

いや~、スゴイ風。

スケボーに乗った子供が、ウインドサーフィンのように風の力で滑走してる。

おもしろそう「貸してー、おじさんもやってみたーい」(笑)でもスーツに革靴、ムリっす。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-04-11 12:33

とんがらし麺

とんがらし麺、当たりました~。
以前、東京FMの別の番組でハバネロのお菓子セットが当たったような
辛い物に縁があるのかな?

ぶるぶる

男性/51歳/静岡県/自営・自由業
2016-04-11 12:32