社員掲示板
本日の案件
私は入社後、営業社員として関西の支店に配属されました。
その時点でその支店に営業社員が私しかおらず、もちろん直属の上司も仕事を教えてくれる人もいませんでした。
考えて、やってみて、また考えての繰り返しでしたが、なんとかなるもんです。
今は東京本社に同期最速で移動になり、昔の経験があったおかげかなぁなんて考えています。
ぎーすー
男性/32歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:22
本日の案件
お疲れさまです。
やる気があれば、仕事は自然に覚えると思います。
また自分のしている仕事を好きになることが仕事を覚える事に必要なのではないでしょうか。
私は自分の出来る仕事が増えていくのが楽しくて、何でも挑戦してました。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2016-04-14 17:22
名刺交換、出会いました!
お疲れ様です。
名刺交換、求められました。
去年の4月下旬、夕方帰宅途中、JR四谷駅前で、不動産会社に就職したと云う、スーツ姿の若い女性から 名刺交換 を求められました。
「研修の一環で、10枚名刺を集めないと、会社に戻れない。」
と言われ、名刺交換しました。
後日、マンションを買いませんか?
と電話が掛かって来ましたが、丁寧にお断わりしましたが…
driver
driver
男性/60歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:22
しごと案件
みなさまお疲れ様です!
仕事はとにかくメモしまくって覚えました。むしろそんなのまでメモする?ってものまでひたすらメモメモ(*゚ー゚*)
今ではメモがありすぎて自分がどこに書いたか探すのに一苦労です(´・Д・)」笑
さっちゃん初めて
女性/34歳/埼玉県/会社員
2016-04-14 17:21
案件
皆様お疲れ様です!
今日の案件 私の場合職人的な仕事なので
基本は先輩に教えてもらいましたが
私が入ってからその先輩がどんどんやめてしまって
その穴を私が埋める形で仕事を覚えていきました。
一回で覚えるのが基本で仕事が終わった後にメモをとって忘れないようにしたり
何回かやっていくうちに自分でやりやすいように
少しやり方を変えてみたり日々試行錯誤しています。
ふぉれすた
女性/30歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:21
今ちょうど
みなさんおつかれさまです。
4月から新社会人です。
研修という研修はないのですが、上司の方が業務の内容を手取り足取り教えてくださいます。
上司も忙しいのに、質問をしても嫌な顔ひとつせず色々な業務の内容を教えてくださいます。
すごく心強いです。これからもお世話になります。頑張って仕事どんどん覚えるぞ!
さとみこ
女性/35歳/東京都/会社員
2016-04-14 17:19
案件
皆さんお疲れ様です。
仕事をどうやって覚えたか、ですが、事前の研修などなく、いきなり実際の案件を持たされました。
弁護士になるまでろくに社会人経験もなかった私が、いきなり会社の社長さんとかからの相談を受け、プロとして対応するのです。
最初は毎日焦ってました、裁判所の中を走り回ったこともあります。
しかも毎日怒鳴られる。
本当にきつかったですが、そのおかげで今があるのかなと思います、
たける
男性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-14 17:18
実は、
新人研修という名の
街頭での名刺交換は、
マルチ商法の顧客リストを
作るための資料集めだったりします。
コシ降る街角
男性/57歳/愛知県/会社員
2016-04-14 17:17