社員掲示板
本屋さんにて
2時間近くうろうろしていました。
気になる本がたくさん。
2冊新しく購入。
漫画の月刊誌も買いました★
silver sky
女性/36歳/東京都/会社員
2016-04-16 22:15
今日は庭木の手入れをしました
熊本、大分だけにとどまらない
大きな震災のニュースに心が痛みます
何かいい言葉を書き込めたらいいのですが
こんなときはどうしたらいいのか
わからなくなります
今日は自分のすべきことをしようと
朝早くから行動しました
本当は次回の展示会作品を
作らなくてはならないのですが
それはさすがに集中できなかったので
朝7時から夕方5時まで
伸びてきた庭木の剪定や
花の植え替えをしました
季節ごとにきちんと成長してくれる
木や花の手入れをして少し落ち着きました
明日はスーツで百貨店へ仕事に出掛けますが
ちゃんと屋根のある家で寝て
暖かいご飯が食べられる毎日がおくれることに
感謝して、きちんと仕事をしてきます
被災された皆様に
少しでも早く日常が戻りますように
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-04-16 21:52
今日は平穏な一日でした。
あおばとはやてさん
さかなさかなさん
昨夜の書き込みにレスありがとうございました☆いつ緊急地震速報が鳴るかとビクビクしながらも、娘のなっちゃんとおさんぽ行ってきました。昼に一度鳴ったけど、どうやら誤報だったようです。夜になるとやはり怖いです。
ほしの りんご
女性/44歳/愛媛県/パートの保育士
2016-04-16 21:19
書籍
『災害支援手帖』
実際にどんな支援が助かった、とかこんな支援方法があるとか色々書かれてるみたいです。(イラストありのわかりやすいもの)
期間限定でWeb公開版もあるみたいです。
【災害支援手帖 本】
で検索すれば出てくると思います。
こみ
女性/41歳/東京都/(-_-)
2016-04-16 20:40
さっきの続き
それでたまたま好きな食べ物も好きな物も一緒だったのでその声優さんにちょっとした運命を感じておりますw(*´ω`*)
ちょっと幸せ❤️
あんな人が彼氏だったら毎日幸せだなー❤️
ほしゃ
女性/30歳/千葉県/会社員
2016-04-16 20:40
熊本 地震に関して。ボランティア。
皆様、お疲れ様です。
熊本の震災を心配している方も大勢いると思います。中でも、すぐに行ってボランティアをしたいと思っている方へ。
現在、すぐのボランティア受け入れは無い模様です。
地元の方以外は、受け入れを確認してから行きましょう。
大型連休にボランティアに行きたい方へ、週末や連休はボランティアが集中し受け入れの負担となる事が多いです。キチンとした受け入れが決まってから動きましょう。
なるべくなら、受け入れが開始されたら平日に衣食、移動手段を確保して行きましょう。
いく前には、ボランティア保険加入を忘れずに。
現地でも入れますが、保険料が現地負担になっている事があります。それは、突き詰めれば現地の方々の税金です。負担を軽くするなら、自分で手続きしてから行きましょう。
1番の協力は、身軽で何にでも使える現金です!
使徒目的を確認して、募金しましょう❗️
僭越ながら、一筆させていただきました。m(__)m
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2016-04-16 20:35