社員掲示板
4/18本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
私は以前、頼まれ事は断れませんでした。
というか私がやってやる!! という使命感で全て引き受けていましたが、
抱え込みすぎてパンクしてしまった事があります。
上司と面談する度に、抱え込みすぎだといつも言われますし、
前よりも自分の裁量を考える様になったので、
出来ない事は正直に出来ないと言うか、周りにお願いします。
しかし自分では抱え込んでる自覚がないので、
頼まれた仕事を断るというのは、なかなか心苦しいです。
マングローブ
女性/35歳/東京都/会社員
2016-04-18 18:01
鉄仮面…
つけるのは良いけど、外した時…汗とかでぐしゃぐしゃになってそう(´;ω;`)ブワッ
平日も二日酔い
女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2016-04-18 18:00
本部長、やってみるのは良いと思います
今の自分が出来ることだけやってたら
仕事はつまらない
明日の自分に課したいことなら
手を挙げてでもやってみる
今日までは出来なかった逆上がりが
ずっとやり続ければ、
明日出来ることがあるように
そういうふうにしたら
仕事も面白くなると思う
頼まれた仕事を断るとか断らないとか悩むより
格好いい大人になれそう
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-04-18 18:00
できないならできないって言わなきゃダメでしょ(笑)
できるって言われてパンクされるのがいちばん迷惑(笑)
ソーセージ太郎
男性/34歳/東京都/玉ねぎ
2016-04-18 17:59
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件。
皆さんのご意見が強すぎて、笑いすぎてお腹痛いです。
私は「できない」ってのはナシに一票。
デキる人は、できなくても受ける。そして、周りを巻き込む。一人で出来なきゃ出来る方法を考えればいい。
それで、頼ったり頼られたりして、やっていけばいいんです。
だから、結果ナシですね。
人間が2人以上集まっても無理ーって仕事は、仕事じゃない。イジメです(笑)
仕事はふってもらえるうちが花。
ありがたやーですよ。
ちむちむパンダ
女性/44歳/東京都/デイトレーダー
2016-04-18 17:59
長い目で見れば
出来ない仕事ではなく難しい、厳しい仕事を休日出勤と残業を繰り返して結果その仕事を達成すれば、その結果を見た上司なりお客さんなりはまた仕事をくれるでしょう。
ただその人達の頭にあるのは「前に出来たから今度も大丈夫だろ?」と言った考えで前の仕事と同等もしくはそれ以上を求めてくる。
考え方によっては改善改良を繰り返してるようですけど、そこまでフルスロットルで仕事は長く続けられる気しません
カンタロー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-04-18 17:58
案件
お疲れ様です!
はじめまして!
今回の案件わたしは基本「なし」です。自分には出来ると見込んで声を掛けてくれる先輩、上司の期待にはできたら応えたいなぁとは思います。「人生無駄なことはない」と小さい頃から母親が言っていて、いつの間にか自分も口ぐせになっているのかもしれません。でも看護師という職業上、出来ないことを出来るふりをすることは患者さんの命に関わるので、見極めることは大事ですね。出来ないことは出来るようになるように努力は必要かと思います!
ちびぽひ
女性/34歳/茨城県/会社員
2016-04-18 17:57
無茶振り
さっきの話を聞いてて思い出しました。
劇団で役者をやっていたときのこと。
明日までにこの役のセリフを全て覚えて来いと...
その役は準主役級の役で、セリフの量もかなり多くとても1晩でおぼえられない量でした。
が、出来たら役をお前に変えると言われればやらない訳にはいきません。
徹夜で覚えました。
そして、翌日の稽古...
僕には何の声もかからず稽古が終わりそうに!
あわてて演出に覚えたので見てくださいと直訴。
結局、完全には覚えられなかったものの、演出家には頑張りを認めてもらえました。
そんなことを思い出しました。
セブンスターズ
男性/46歳/東京都/古本と古着のお店 店主
2016-04-18 17:57
案件!
みなさんのメッセージきいてて
今までは
なんで私にばっか仕事振るの?
嫌だな〜〜嫌だな〜〜
と思いながら引き受けていましたが
これからはチャンスがきた!!!
と思い直すようにしようと思いました!
皆さんやっぱ社会人歴長くて聞いてるだけで為になります。
アロハトリマー
女性/32歳/千葉県/会社員
2016-04-18 17:55