社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

ゆとり世代ならではの回答なのかもしれませんが、わたしは「頑張ってみます!うまくできなかったらすみません...。」と言って引き受けます。
もちろん引き受けた分精一杯やるので、うまくできた時は褒めていただけてラッキーという感じです。

しかし最近は、上司から「お前は言い方がずるいよな。先にハードル下げてる。」と言われ、ドキッとしてます。笑

べむ

女性/34歳/東京都/会社員
2016-04-18 17:35

質問です。

先週、秘書から名刺を頂きました!ありがとうございます!案件について質問があります。仕事を受けるのも、断るのもどちらも勇気や自信が必要だと思います。どうやってその自信が出るのか教えてください。

どんぐりの姉

女性/29歳/神奈川県/会社員
2016-04-18 17:34

秘書は

やっぱり顔で笑ってた(笑)
もう3年目なんで慣れてあげてください、かわいそう(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2016-04-18 17:34

なんだろう。

本部長はちゃんと否定したのにスカロケでPerfumeかかるとザワザワするこの感じ。

みりおんばんぶーJr

男性/39歳/山梨県/歯科技工士
2016-04-18 17:34

案件

仕事断るのはアリ。
楽しくてやってる仕事ならまだしも、金のためにやってる仕事は所詮金のため。
通常業務の範囲内なら可能な限り受けますが、それ以上のことを要求されたら金次第です(* ̄ー ̄)
仲の良い同僚からの頼みなら善処しますが。

海賊赤ヒゲ

男性/40歳/埼玉県/やる気無さ日本代表
2016-04-18 17:33

秘書と作家さん

本部長の顔面が面白いのにまだ慣れてないんですか(笑)?

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2016-04-18 17:33

本日案件

仕事は物理的に無理な場合以外は断りません!

自分が断ると必然的に誰かにまわり誰かの負担になるとわかってて断れません!

お姉系トラッカー

男性/60歳/大阪府/ネズミな私マイペ画変更‼︎50以上にもリスナー権利を‼︎
2016-04-18 17:32

案件

仕事の内容によるでしょうけど、自分から出来ないとは言いません。
上司も自分に出来ると思って仕事を振るのだと思います。仕事は自分が成長するためのもの。
結果的に出来なかったとすれば、それは状況や能力を見極められずに仕事を振った上司の責任なので。

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-04-18 17:32

案件

お疲れ様です。
今日の案件ですが、私はナシだと思います。
基本的に会社で仕事を頼まれるって事は頼む側の上司なりは出来ると思って頼むわけですから、やりもしないで初めから出来ないでは期待して任せてくれた人に失礼ですし、かりゆしさんの歌詞じゃないですが、出来る出来ないは結果論であって挑戦するかしないかが大事なんだと思います。それでつまづいた時は助けてくれたりで経験して行くものでしょう!

すぺたのかぺたの

男性/48歳/千葉県/会社員
2016-04-18 17:32

より強くなる日本!

みなさん、おつかれさまです!!

被災された方のご無事を毎日祈っております。
個人的に思うことは、これだけ日本中で様々な災害が起きてるということは、ものすごく辛い思いをしてる方がたくさんいらっしゃるということなのですが、

もしかしたら、100年後、日本が全国的にものすごく強く、そして本当に絆を大切にする国になっているのではないでしょうか。

とはいえ、いま辛い状況に置かれている方の心に添えるよう、祈ってます。
わたしは、まずは周りの人を大切に、笑顔を与えられるように生きていきたいと思います。

おにのパンツ

女性/41歳/東京都/会社員
2016-04-18 17:31