社員掲示板

  • 表示件数

出来ないものは出来ない

派遣社員をやっています。
日にちも時間もないのに今日中やら、1時間後やら
出来ないものをできるとは言えません。
「出来ると言ったでしょ」と鬼の首をとったかのように言われます。
まわりにも迷惑を掛けます。

出来ないと言う事を「悪」と考える上司がいるなら、
自分がやれよと言いたい。
立場の弱い者を虐めて何が楽しいのだろう。

スケジューリングできない上司を持つと苦労します。
それを部下に押し付けないで下さい。
仕事の頼み方、状況の把握を出来てない人は上司にならないで下さい。

ぷぴ3298

女性/52歳/東京都/会社員
2016-04-18 18:30

スペイン坂に到着!!

久しぶりに出社しましたー!!\(^o^)/

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-04-18 18:22

本日の案件

仕事断るのアリだと思います。

仕事が溜まっているのに引受ちゃうなんて、仕事できない人がやることではないかと思います。
手が空いていたり、余裕があるときは引受ますよ!
断るときは、「今日はできないけど◯日なら空いているので、お手伝いさせてください」とフォローしとけば、そこまで大変なことにならないですよね。
…裏で何を言われようと気にしない気持ちがないとしんどいかもしれませんが。

ぽんぽこ@

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2016-04-18 18:20

出来ない案件。

お疲れ様です。

本日の案件とは、ちょっとズレますが、先日、転勤の打診がありました。異動先の仕事が、出来る出来ないで言ったら出来るんですが、引越しが...引越しが...引越しが...。出来れば、今、住んでる所から離れたくないんです!

一応「他の人にあたって、ダメだったら行きます....。」と答えてますが、これで、良かったのかなぁ〜?!?!?

jubilee

女性/46歳/千葉県/会社員
2016-04-18 18:20

残業終了…

よかった…名越先生の登場に間に合いました!じっ……………………くり聴きますo(^o^)o

ずきさん

男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2016-04-18 18:20

鉄仮面案件

Amazonのサバイバルゲーム用品で検索すると結構マッドマックス的なのがありますね!!

もりのみやこ

男性/41歳/宮城県/webデザイナー
2016-04-18 18:19

案件

皆さんお疲れ様です。
できないって言うのは悪いことじゃないと思います。
今はできないって言えず上司や先輩のいいように扱われ自分たちの対応メールをほぼ投げられ毎日それだけで1日が終わりほぼ自分の仕事ができない状態です。
そんな状態なのでできないと言わないと分からない人たちもいるし、言わないせいで自分の仕事ができないのも本末転倒なので、、、。できないって言いたい願望になりますが。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2016-04-18 18:18

本日の案件

任せられたら何でもやるというのは精神論ですよね。
実際は、無理なものは無理。ただし、サボりたいわけじゃありません。
製造業なので、どうしてもキャパに限界があります。
安請け合いして結果的に終わらなかったじゃ話になりません。

本来スケジュールは上司が把握して仕事を割り振るものですが、基本的には各々が自分自身の技術やキャパシティを把握して、無理のない仕事をするのも、社会人のスキルとして必要だと思います。

ナイシン

男性/41歳/千葉県/会社員
2016-04-18 18:11

断ったら

元々悩みとかを他人に話さないで自分で溜め込むタイプなので断ったら断ったで「あ、悪いことしたかな」って良心がチクチクする気がする。

せんべい汁大好き

男性/28歳/青森県/学生
2016-04-18 18:10

ダメだ

今日の案件聞いてると心にざくざく刺さって痛いT_T。仕事してた時、できるできないじゃなくてもうローテーションで任されてる仕事に苦戦してたくさん迷惑かけてしんどかった思い出が蘇る〜orz

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2016-04-18 18:07