社員掲示板
頼まれた仕事断るか案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
頼まれた仕事は断るのはありだと思います。自分のキャパや仕事量からどうしても無理なら他の人にお願いするのも大事だからです。
ただそれは理想であって実際は断れないです。ダメなことでも相手の機嫌の悪さから断るとややこしくなる等ありました。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2016-04-18 18:06
本日の案件
本部長、秘書、みなさん、お疲れさまです。
思わず初書き込みです。
できない…と、言いたいです!言ってみたいです!言える人が羨ましいです!
一昨年〜去年は仕事を丸投げ&放置された時期があり、ほぼ1人で完了させることが多く、
あぁもうジェットストリームが始まっちゃったよ!お風呂入りに家に帰らないと!(そしてだいたい5〜6時には家を出てました…)
または休みが全くなかったり、二徹したりすることもあって、起きてるのに記憶が無いなどありました。
愚痴みたいになってしまいましたが、思い返せば、急成長はできました。
よかったのか悪かったのか、よくわかりません。
ですが…心身ともに、健康第一ですよね。
できないと断った結果も自分の責任ということで、断る力も必要かなと思う今日この頃です。
グレープ
女性/44歳/茨城県/会社員
2016-04-18 18:06
仕事断るのありorなし案件
お疲れ様です。
今日の案件仕事を断るのありorなしは、自分はありです。
と言うか上司の依頼を断ったことがあります。
自分の仕事は産業ロボットのオペレーター(ロボットに作業を教え込むプログラムを作る)ですが、
上司ぎ今日中にこの材料を図面のように切断してくれと言って来たので、
図面を見て頭で動きを考えた所、
作業がロボットの作業許容範囲外だったので断ったら
「出来ないじゃないよ」
「やるんだよ」
って言って来たのでロボットのコントローラーをではどうぞと渡したら(上司も資格を持っている)
「最近扱ってないから出来ない」
と言ってきて来たことがあります。
「出来ないって言ってるやん
」と言いたいのを堪えて、
日数と作業の妥協案を提示しました。
かなべん
男性/42歳/神奈川県/会社員
2016-04-18 18:03
本部長〜!
ちっちゃ!
おんな、こどものチャチャに目くじら立てちゃダメですよ(笑)
ど〜んと構えて参りましょう。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-18 18:03
アリか?ナシか?
僕ら製造の業界では、できないものをできない、と言うことは非常に重要です。
なぜなら、できる、と言った瞬間にもう次の工程の準備がその前提で始まってしまうからです。
それはアリかナシか、という事ではなくて、一つの判断です。
けんたとーちゃん
男性/47歳/静岡県/会社員
2016-04-18 18:02