社員掲示板
うーん
努力やがんばる姿を見て、やる気を買われたりもします。
これって、結果オーライですよね?
これは結果が出てるということになりますか?
ぺかり〜ぼうや
女性/40歳/東京都/会社員
2016-04-19 17:37
結果ってなんでしょうね。
結果がすべて、確かに正しいように聞こえます。
ですが考えてみてください。同じ結果を出すのに、自分は3時間で仕上げたのに同期のアイツは3日もかかった。それで同じ評価だったらどうします?
結果がすべて、というのは、一般にはそういうことです。
私の考えは、「過程も結果のうち」です。あるミッションについて、ゴールまでのアプローチをどのように考えて、どうやって遂行し、どんなルートを辿ったか。それらも全部ひっくるめて「結果」なんだと思います。
五十のメグミ
男性/59歳/千葉県/会社員
2016-04-19 17:37
本日の案件
【結果が全て】ありです!
私はメーカーの営業なので結果が全てです。
いくら売れてない人でも、先輩が昇進してその先輩のお客様を担当になってなにもしなくても結果がついてきちゃう場合がありますが、会社は結局過程がどうあれ売れてる人!を優先します。なので売れてない人が他人のお陰で売れても関係ありません。やはり結果が全てです!!
また過程が大事!なのは出来ている人同士を比べる場合、または出来てない人同士を比べる場合の材料でしかないと思います。
また最初にオリンピックの話がありましたが世界で戦っている以上それも仕方がないと思います。国の代表で戦ってるので世界に1人しかいないのは、どの業界・物事でも同じです。
ワニマサ
男性/39歳/東京都/会社員
2016-04-19 17:37
結果がすべて案件
残念ですけど、結果が全てだと思いました。
今、聞いていて思い出しましたが
幼稚園に勤務していた時に
散々私たちが頑張って作ったものを
主任(直属の上司)が上手いこと園長に報告して
私たちは何も手伝わず、学年主任が
全部一人でやった、ってことになり
手柄を全部持ってかれたことがありました。
で、私たちは怒られて
主任は昇進&昇給。
まぁ、後から園長(男性)と主任が寝てたことが
わかったので、こんな園辞めてやる!と
退職しましたが、こういう例から見ても
結果だなーと痛感します。
確かに、レストラン行って
「途中までは上手くいってたんですよー、でもマル焦げッス。」とか言われても、代金払いたくないわって話ですよね。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2016-04-19 17:36
本日の案件
私はこの度主任になりましたが
主任になって変わったところは…ボーナス面です。
今までは主任、店長評価でボーナスが出ていたのですが、
主任になると、店の売り上げ次第で上下します。
売り上げ予算、荒利益予算達成すれば、ボーナスも増えますが、
逆に売り上げ予算、荒利益予算未達だと、ボーナスも減ります。
要は結果が全てです。
世の中は結果が全てだと思っています。
本当は…真面目に仕事してるところを見て欲しいなってのが本音です…。
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-04-19 17:36
本日の案件ですが、
結果が全てではないと思います。
結果が成績になるのはわかりますが、失敗したとしても成功するために頑張ったのなら自分のレベルアップには繋がっていると思います。奇麗事かもしれませんが、失敗して人は大きくなると思います!はじめからなんでも成功する人は嫌みな人が多い気がします。
めぐも
女性/36歳/神奈川県/犬の美容師
2016-04-19 17:36
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です(*^ω^*)
営業なので結果がいい時はアリですが、どうしてもダメな状況ですと、結果もだけど、プロセスもみて〜( ;∀;) と思います笑
また、結果が全て!は内資系か外資系かで変わってくるのではないでしょうか…
内資系の会社にいた時は結果よりも、プロセスを大事にしていたような気がします。
といってもある程度は結果も求められるのですが、そこまでに至った過程、内容をすごく聞かれてみんなで共有しよう!という感じでした。
今は外資系にいるので、結果がダイレクトにボーナスに影響します!
外資系の洗礼を受けそうです…
そういう意味ではプロセス重視の方が良かったな(*_*)
はるちゃんは東京です。
女性/37歳/東京都/医療系会社員
2016-04-19 17:36
今日の案件
本部長、秘書、こんにちは。
今日の案件、つい言いたくて書き込みしました。
私の世界(医療界)では、プロセスが大事です。
手術やお産など結果が決して悪くては困ることが多いのですが、
やはり結果が悪いことはあります。
そうした時に、同じ職業の人からはプロセスを詳しく聞かれますし、
家族などからは、それまでの関係で大事になったり何事もなく治ったりします。
逆に、上手くいっても、悪態をつかれて退院する人もいます。
結果は大事ですか、その結果に対して真摯にプロセスを踏んだかが大事と思います。
負けないでください。
本部長!!
Dr.chopper
男性/45歳/東京都/パート
2016-04-19 17:35
先ほどは読んで頂きありがとうございました
あいかわらず文才がなくて本部長にはあまりわたしの意見をりかいしてもらえなかったかな?笑
確かに綺麗事かもしれませんけど…日本ってそんなに冷たい国なんですかね( ;´Д`)
本部長もうちょっと頑張って意見変えずに貫いてみてください(・ω・)ノ
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2016-04-19 17:35