社員掲示板
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが年齢によると思います。特に女子。30代後半になると子供が出来にくくなり、不妊治療となると時間がかかる人もいます。子供が欲しい人は結婚前提かな。
いたずらっきょ
女性/51歳/神奈川県/パート
2016-04-20 18:02
「社会人意識調査3日目案件 〜結婚する気がないのに付き合うのはアリ?ナシ?〜」について
本部長、秘書、写真の皆様お疲れ様です。
結婚するのに付き合うのはありだと思います。
今の御時世LGBTとかも結構話題にもなってますし、同性同士のカップルも増えてきてて、そこを考えると結婚が全てなのかなって思ってしまいますね。
野獣先輩
男性/42歳/東京都/会社員
2016-04-20 18:02
ありがとうございます。
揺れまくってるぽんみどです。
本部長、心強い意見ありがとうございます!!
そうなんですよ、大好きな彼が居るだけで今はとても幸せなんです。
彼には「結婚したいから、何を生業にするか決めて欲しい」と言っています。彼は放浪癖がある自由人だからです。それに対して彼は「俺もぽんみどと一緒に居たいから、二人でやりたいことしながら生きてく方法を探したい」と言います。多分これって本部長が言ってることと似てるんですけど、何だかしっくりきません。
彼は結婚しようとは言ってくれません。言えないだけかもしれないですが、その状況が、こちらを不安にさせるんです。言ってくれたらこっちも随分覚悟がつくのになぁ。ただのダメ男なのかしら。
女性の目線から、秘書はどう思いますか?
悩み相談みたいになってすみません……!!
ぽんみど
女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 18:02
久しぶりに発言します
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
久しぶりに会議に出席できたので、発言させていただきます。
本日の案件についてですが、
今まで違った環境で育った二人が、はじめから「この人と一生一緒にいたい」と感じるのは難しいと思います。
でも、社会人なら1年くらい付き合ったら、意識すべきではないかと思います
私は学生の頃からお付き合いしていた人に社会人1年目にプロポーズしました。
なので、社会人になってから付き合ったらという妄想ですが。
tennisboy
男性/36歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 18:00
本日の案件
昔に比べれば、世間の風当たりの変わってきたので、一回結婚してみれば良いかなって思います。
でも、せめて、同棲はしておいた方が、何かと良いよ(^3^)/
サングラスを壊したヤツ
男性/50歳/茨城県/自営・自由業
2016-04-20 18:00
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが、『あり』だと思います。
むしろ、結婚意識しすぎたら、ガツガツしてませんか?年齢にもよるのかな?
若いうちは誠実だけど、年相応だと、さじ加減が難しいかもしれませんね。
ピノコ
女性/43歳/千葉県/会社員
2016-04-20 17:59
案件
おつかれさまです。
なし、です。
とりあえず付き合いたいという方は付き合いたいのではなく、ただ遊びたいが少なからず頭にあると思います。
付き合ってみてからわかることもありますけど、結局はじめのはじめは一緒にいたいってことですよね?
そんなスタイルでいたら勝手に結婚してました…
星さん。
男性/33歳/茨城県/会社員
2016-04-20 17:59
結婚する気が無いのに付き合う案件
本部長 秘書 社員の皆さん スタッフの方々
おつかレンジャー\(´∀`)>
僕、既婚者ですが
結婚する気無くても付き合うは
アリだと思います。
結婚を意識するよりも前に
この人とあの景色を見たい
あの場所にはこの人と行きたい
あの人と一緒にいたい
って気持ちがあって
付き合いたいって思うから。
そんな風に自然に湧いてきた
気持ちの中に
あの人と結婚したいが
生まれるんじゃ無いかなぁ…。
付き合ってる時間には
結婚を意識してないからこそある
楽しいだけの時間があっても
良いと思います(*´꒳`*)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2016-04-20 17:59
付き合いありなし案件
皆様お疲れ様です
深く考え過ぎじゃないですか。
小学生だって中学生だって付き合いますよ。
みんな経験あると思いますが、同級生、先輩の○○さんいいなぁって思って付き合って、合えば結婚。合わなければ終了。小中学生が結婚考えているわけではないし、やってることは大人も一緒じゃないですか。
会社の同僚、先輩が良いって思って付き合って、合えば結婚。合わなければ終了。
基本はそこ。
なおきち777
男性/49歳/栃木県/会社員
2016-04-20 17:58