社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です!
結婚する気がないのに付き合うのはアリです。
だって付き合ってるうちに「あー、この人と一緒になってもいいかなー」とか思うじゃないですか。
しかも既婚者から言わせて貰えば、結婚は勢いとタイミングなんです。
最初から結婚は意識しないです^^;
コウタロウ
男性/52歳/福岡県/自営・自由業
2016-04-20 17:01
本日のテーマ!
本部長、秘書、社員の皆さん、
そして眞鍋サン、お疲れ様です!
本日のテーマ、私はアリ、アリ、絶対アリです!
血の繋がってない異性の方と家族に近く友達とは違った関係になると言う事はいろんな自分が見えると思います。こんな事にイライラしたり、あんな事に感動したり、これが心地よかったり…。
異性とお付き合いして沢山の自分の特徴が見えてきて、自分の特徴が出来上がると結婚したい人が見えてくる気がします。私はそう思って今までもお付き合いして来ましたし、そこが見えたので奥さんと結婚しました。
別件ですが、約10年前の中学校2年生の私は「10年後に芸能人になって眞鍋かをりサンと結婚する!」と友達に宣言してました!眞鍋サンも私も結婚しちゃいましたが、10年越しの気持ちよ届けー。笑
…失礼しました。笑
鎌ヶ谷のこーちゃん
男性/33歳/東京都/ヨガ的なクラスの先生、柔道整復師
2016-04-20 16:58
本日の案件について
お疲れ様です!
選択するならアリ!
といいますかここだけの話、男性にはある程度結婚するには至らない方と
結婚したいなと思う方は大体話さずとも外見で最初の50%は判断できたりします!
そこから厳選して付き合うというステージに昇ったりもするので、
結構延長線上に結婚があったりします!
そして以外にも結婚したいタイプは、空気が読める積極的な子が良かったりします!
みぞれ崖っぷち
男性/28歳/東京都/会社員
2016-04-20 16:57
本日の案件
本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです♪
結婚する気がないのに付き合うのは…アリです!
そもそも、結婚を目的にして付き合う人の感覚が分かりません。
そういう人は、人と知り合う時にも「親友になれるかどうか」という基準で区別するんですか?
親友になれなさそうだったら、友達にもならないんですか?
結婚するとか、親友になるとかは、あくまで結果だと思います。
まず知り合って仲良くなって、一緒に過ごしてみないと相性なんて分かりません。
むしろ最初から結婚前提で付き合う人の方が、相手の性格や相性より、自分の社会的地位を大事にしているようで怖いです!
にこにこぷんぷん
女性/28歳/東京都/会社員
2016-04-20 16:56
本日の案件
皆様お疲れ様です。
50歳のおっさんですが、最初から結婚を意識して付き合ったのは今の家内だけです。それまでの彼女とは最初から結婚を考えては付き合いませんでした。自分自身、結婚不適合者だとずっと思ってましたから。
でも家内とはよく言うビビビッという感じの衝撃が出会いの時点からありました。あ、自分はこの人と結婚するな…という予感というかお告げというか(笑)
坂本龍三
男性/59歳/神奈川県/会社役員
2016-04-20 16:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です〜。
「結婚する気がないのに、付き合うの」は
基本的にはナシだと思います。
学生の頃はアリです。
でも社会人になったら、もっと自分の人生に
相手の人生に、責任もって1日1日を歩んだ方がいい。
だから敢えて「ナシ」にさせて頂きます。
…とはいえ、これは性格に拠るでしょうね。
私と夫は似た者同士で、結婚前提で付き合い始めました。
せっこ
女性/38歳/神奈川県/会社員
2016-04-20 16:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件!ありあり!全っ然ありっしょ!人を好きになる度にいちいち結婚のこと考えてたら疲れてそれどころじゃないっすよ!そんな格式張って人のこと好きになる人なんていないでしょ!(笑)
youth
男性/36歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2016-04-20 16:53