社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件。

皆さん、お疲れ様です♬
私はアリにしました。
まずは好きだから付き合うでイイんじゃないでしょうか。それから徐々にお互いを知っていき、二人の生活を想像し子供が欲しいなど、その先の未来を夢見て同じ方向に歩いていければ結婚を考える。だだ、お互い大事な年月をその人に渡しているので、何年もお付き合いをしているのに二人の未来のビジョンが浮かばないのであれば、早く相手に伝えるべきです。時間は戻りません。自分の時間も相手の時間も同じように大切にしてあげて欲しいです。

ぷりっつ

女性/47歳/東京都/ホラー大好き
2016-04-20 16:31

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「ナシ寄りのアリ」です。

結婚というものをどう捉えているかにもよりますが、たとえ結婚をしなくても一緒に居続けることはできますし、経済的に養うこともできる人もいるだろうからです。
子供をもうける人達もいるかもしれません。

しかし、多くの人は「保証」を望んでいます。
保証とは社会的であり、法的効力があり、形式的なものです。
そして、多くの人は、他人からどう見られているかを気にしています。
そういったことから、どちらかに結婚ということがちらついてくると、お互いの気持ちのバランスが崩れてくるかも知れません。
気持ちだけで繋がり続けることができるなら、それは美しいとも思います。

結婚して思うのは、お互いや子供だけでなく、お互いの親兄弟や親戚などの多くの関係や責任を持つということで、その中には、事故や病気や介護や経済的なものなど、多くの困難があるということです。
それらを乗り越えていく覚悟を持つことを結婚だと思ってほしいという意味で、限りなくナシ寄りのアリです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-04-20 16:30

本日の案件

お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕はアリです。
もちろん、年齢などによっては意識する人もいると思います。
ですが結婚するかしないか、なんていうのは付き合ってみないと解らないと思います。
僕自身、去年結婚したのですが付き合った当初結婚なんて全く意識していませんでしたし。
しばらく付き合ってお互いにボロが出て、それでも一緒に居ても良いなあ、って思えたら、その時が結婚を考える時だと思います。



ジャンプマン

男性/41歳/宮城県/会社員
2016-04-20 16:28

案件

皆様、お疲れ様です。

アリだと思います。
私は、『結婚を前提に…』ってやっぱりハードルが高く思えます。
特に、社会人になって会社で働くようになると、出会いの場所も格段に減りますし、その中で『結婚を前提に付き合わないと…』って思うと、ただ仲良くなるだけでも、色々気にしちゃって、色々な行動をためらってしまうことが多くなっちゃうんじゃないかと思います。

最近私は、『めちゃくちゃ仲が良い』と『付き合う』の違いもよくわからなくなってしまっているので、そこは問題とは思いますが、色々な人と自然と仲良くなって、自然と付き合って、結婚したいと思ったら結婚するで良いのではないでしょうか。
人付き合いに窮屈したくはないので、基本的に何も考えずに、関わりたい派の私です。

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2016-04-20 16:28

結婚する気がないのに付き合うのはアリ?ナシ?案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です!
結婚する気がないのに付き合うのは私はナシです!
結婚する気がないのに付き合うということは、別れる前提ってことで、やっぱり別れるのは辛いので嫌ですね。

きえ

女性/26歳/神奈川県/学生
2016-04-20 16:27

今日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。結婚をする気がないのに付き合うか?ですが、すみませんが、有りでも無しでもないです。年齢にもよりますが、まだ、10代の子達が結婚を前提に付き合うか、それは大方無いと思います。また、社会人になって結婚を前提に付き合う人もいると思いますが、あくまでも結婚は運命であって、縁がなければ無いと思います。その経験が結婚するにあたり、経験や学習となっていくはずです。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-04-20 16:26

結婚前提に付き合う?案件

お疲れ様です。

今日の案件も難しいですね。お互い話し合った上で付き合っているんだと思うので、当人同士が良ければ「アリ」だと思います。
逆にきちんと話し合わずに進めると、後でこじれるのはよく聞く話です。

僕なら、一緒にいたいから付き合うので、結婚は前提になるとは思いますが、相手が無いって気持ちなら考えるでしょうね。矛盾してるかもしれませんが(笑)
まぁ、相手がいないので今日の放送は僕にとっては切羽詰まりませーん(笑)

ちぐ

男性/38歳/東京都/公務員
2016-04-20 16:19

本日の案件

私的にはありだと思います。

私も結婚する気が全くなく、42歳まで13年付き合った人がいましたが結局別れてしまい、去年付き合い始めた小学校の同級生と今年の3月に結婚しました。

結婚する気はなかったのですが
彼女と付き合って、彼女となら結婚してもいいかなと
初めて思えた女性でした。

あまり女性の方から結婚結婚と言われてしまうと
重く感じてしまうのも事実で
付き合っていく過程で意識するものではないのかな?と私は思います。

てるちゃん

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2016-04-20 16:14

本日の案件

不倫ブームが止まらない2016年、もはや結婚がなんなのか分からない。

ピンクメガネ

女性/45歳/東京都/会社員
2016-04-20 16:11

お互い様なら良いのですが

本部長、秘書さんお疲れ様です
お互いに友達より一歩踏み込んだ遊び仲間と思ってるなら問題無いと思いますよ
そんな関係を続けると漏れなく愛情が芽生えるとかだと話は違いますが、どうなんでしょうね?

会社わらし

男性/51歳/東京都/歯科技工士
2016-04-20 16:05